デポーQ&A(よくあるご質問)
Q.デポーとはなんですか?
A.デポーは生活クラブのお店です。今年3月に放映されたテレビ東京の人気番組『カンブリア宮殿』でも紹介され、大きな反響がありました。生活クラブのお店宅配で取り扱いしている無添加、減農薬、遺伝子組み換え作物の排除など、原材料のひとつひとつにこだわり、独自の厳しい基準でつくられた食材や、体にも環境にも優しい生活用品を扱っています。また宅配で扱いのない鮮魚や作り立ての惣菜も取り扱う予定です。
Q.デポー組合員とはなんですか。組合員でなければ利用できないのですか?
A.デポー組合員はデポーを利用する組合員です。デポーを利用するために生活クラブに加入するための手続きを行います。デポーの利用は組合員に限定されますが、お試しに利用することができます。
Q.デポーを利用するためにはどうすればよいですか?
A.お問い合わせ窓口にご連絡ください。生協加入のご案内をいたします。
Q.現在配送組合員ですがデポーを利用できますか?
A.現在配送に加入されている生活クラブの組合員は、デポーを利用することができます。組合員証またはデポーカードの提示をお願いすることになります。出資金など配送とデポーで二重の手続きは不要です。
Q.デポーはどこにできるのですか?
A.埼玉県内では現在、さいたま市と所沢市でオープンに向けた準備を進めています。埼玉県以外に既に東京・神奈川・千葉県には現在40の店舗があります。試食会や料理講習会などさまざまなイベント企画も積極的に行っていますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
生活クラブをはじめませんか?
40万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で 選べる 無料 プレゼント!
生活クラブ埼玉 公式SNSでお役立ち情報を配信中!