拡大版エコカフェ「彩の国資源循環工場見学&大豆生産者(下里ゆうき)交流会」(環境平和委員会)
開催日:2025年10月14日
「彩の国資源循環工場」は
民間リサイクル施設 と 埼玉県 と 民間の研究施設
で構成する 総合的な「資源循環モデル施設」です。
各自治体で燃やされたごみの灰は この構内に埋め立てられていることを知っていますか?
自分が出したごみの行方に関心を持つことは環境を考える第一歩です。
午後は小川町の「べりカフェ」で、
大豆一粒運動の大豆生産者(下里ゆうきの河村さん)とランチをしながら交流をします。
その後、大豆畑の見学を予定しています。
日時:10月14日(火)9:30~15:00 (9:15現地集合)
集合場所:埼玉県環境整備センター事務所前駐車場(埼玉県大里郡寄居町三ヶ山368)
参加対象:参加定員10人
参加費:無料(昼食代・交通費は自費でお願いいたします。)
申し込み方法:申し込みフォームより(定員になり次第締め切ります。)
申し込み〆切:9/26(金)
お問い合わせ:メールアドレス:c.kumagaya@s-club.coop(久下宛)
TEL:070-4555-1394(福澤)
託児:なし
民間リサイクル施設 と 埼玉県 と 民間の研究施設
で構成する 総合的な「資源循環モデル施設」です。
各自治体で燃やされたごみの灰は この構内に埋め立てられていることを知っていますか?
自分が出したごみの行方に関心を持つことは環境を考える第一歩です。
午後は小川町の「べりカフェ」で、
大豆一粒運動の大豆生産者(下里ゆうきの河村さん)とランチをしながら交流をします。
その後、大豆畑の見学を予定しています。
日時:10月14日(火)9:30~15:00 (9:15現地集合)
集合場所:埼玉県環境整備センター事務所前駐車場(埼玉県大里郡寄居町三ヶ山368)
参加対象:参加定員10人
参加費:無料(昼食代・交通費は自費でお願いいたします。)
申し込み方法:申し込みフォームより(定員になり次第締め切ります。)
申し込み〆切:9/26(金)
お問い合わせ:メールアドレス:c.kumagaya@s-club.coop(久下宛)
TEL:070-4555-1394(福澤)
託児:なし