鳥インフルエンザ被害応援メッセージ付カンパを㈱生活クラブたまごへ贈呈┃生活クラブ埼玉
この度の高病原性鳥インフルエンザにより甚大な被害を受けた生活クラブたまごに対し、
1月30日から2月17日にかけて生活クラブ埼玉の組合員に応援メッセージ付カンパを呼びかけました。
総額4,010,100円のカンパ金が集まり、2023年3月22日、埼玉本部にてみなさんからの応援メッセージとともに贈呈しました。
メッセージ付カンパ活動によって組合員の想いを届け、
再開に向けて生産者と組合員で共に取り組んでいく姿勢を生活クラブたまごへ伝えることができました。
現在、㈱生活クラブたまご岡部農場では、生産再開に向けた復旧作業や家畜伝染病予防にも対応した新たな鶏舎へのリニューアル工事を進行・計画しています。
また飼養予定であった親鶏を関連農場で飼養し、鶏卵原料を受け取る生産委託を進めることで、
一日でも早い供給再開に向けて尽力しています。
1月30日から2月17日にかけて生活クラブ埼玉の組合員に応援メッセージ付カンパを呼びかけました。
総額4,010,100円のカンパ金が集まり、2023年3月22日、埼玉本部にてみなさんからの応援メッセージとともに贈呈しました。
メッセージ付カンパ活動によって組合員の想いを届け、
再開に向けて生産者と組合員で共に取り組んでいく姿勢を生活クラブたまごへ伝えることができました。
現在、㈱生活クラブたまご岡部農場では、生産再開に向けた復旧作業や家畜伝染病予防にも対応した新たな鶏舎へのリニューアル工事を進行・計画しています。
また飼養予定であった親鶏を関連農場で飼養し、鶏卵原料を受け取る生産委託を進めることで、
一日でも早い供給再開に向けて尽力しています。

左から
生活クラブ埼玉(下川理事・藁田理事・石井理事長)
㈱生活クラブたまご(林社長・工藤専務・金子部長)

3/16撮影の岡部農場
2023/4/21 掲示