生協の食材宅配 生活クラブ埼玉|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ埼玉】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

【2023年度】組合員活動支援制度 「連」一覧

2023年度に登録された「連」のカテゴリー別一覧表です。

興味・関心・テーマ別、それぞれの「連」ではメンバーを募集しています。

ご参加を希望される方は、各カテゴリーより登録済みの「連」一覧をご確認の上、お申込ください。

注意事項
お申込いただいた内容に基づいて、連代表組合員やセンター事務局よりご連絡いたします。
ご連絡までお時間をいただく場合がありますがご了承ください。
個人情報の利用については、業務を委託する際についても定款に定められた事業の利用目的の範囲で組合員個人情報を提供しています。
プライバシーポリシーはこちら

■組合員活動支援制度「連」サークル一覧 (2024年1月末日 登録分)

                                                                                                        
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
さといも 手作りの食事の提供と交流「みんなの食堂さといも」 月一回の子ども食堂開催。全12回。第3日曜日の昼。弁当配布50食。予約制。 月一回の子ども食堂開催。全12回。第3日曜日の昼。弁当配布50食。予約制。 食事つくりを楽しくできる人、したい人募集です。 狭山 狭山
消費材レシピ研究会 生活クラブの消費材をよりおいしく食べるレシピを研究する。 生活クラブの消費材をよりおいしく食べるレシピを研究する。 消費材を使って家族が喜ぶレシピを考える おいしいレシピを一緒に考えましょう!

 
狭山 川越
シェア畑の会 自産自消を学び、組合員同士の交流を図る。 3人で協働で畑で野菜を育てる。 2023年4月~24年3月まで畑で野菜を作る。 自分で野菜を作ってみたい人、ご一緒に如何でしょうか? 狭山 坂戸
どうどうふぁんくらぶ 自然栽培(固定種・無農薬・無肥料)で農業(武蔵野どうどう農園)をしている地元入間の青年を応援することで、環境と農業を学ぶ。 LINEを通して、援農や販売情報を共有 季節の作業、野菜に合わせた活動。 自然栽培ってどうやって作るの?有機とどう違うの? 狭山 入間
イイね! レシピ(鶏肉編) 毎日の献立を考える参考になればと思い、みんなのお勧めレシピを作成し、大勢の人のコミュニケーションのツールとして役立てたい。 鶏肉のレシピを募集し掲示し、まとめてレシピ集を配付 レシピ募集、掲示、レシピ集作成し、大勢の人と共有する。 第2弾 イイね!レシピを募集(鶏肉バージョン) 狭山 鶴ヶ島
安心おいしいおやつを子供達と作ろう! 子供達と安心で安全なおやつってなあに??と一緒に考える機会をつくって、普段口にするものについても考えていけるようにする。 消費材を使ってのお菓子作りや消費材を使っている教室等に子供達と行っておいしく楽しく学ぶ。 昨年実現できなかった、くりなさんのお菓子教室へ子供達と行って色々学んできて、それをふまえて各家庭でも話したり勉強したりして、情報共有して今後に活かしてゆく。 おいしく楽しくおやつ作りを通して子供達と共に学んでゆきましょう♫ 狭山 鶴ヶ島
畑でコラボ 循環型農業を広めるため、畑の生産者との交流を通して、農場への理解を深める。 大豆生産者との交流・枝豆試食会・大豆収穫・選別等 9_10月枝豆収穫・試食会 11月~大豆収穫&選別 日高市で循環型農業実践者・大豆一粒生産者に会って、作業して、交流しませんか。 狭山 日高
おいしいもの会 消費材を使って自分達のやってみたい事を通し集まる。地域交流。 季節の食材・消費材を使い行う。 キムチづくり お団子づくり 不定期でやります。場所 高萩公民館。 狭山 日高
小麦粉を味わう会 生活クラブの小麦粉の美味しさを知り、会後の利用に活かす。 生活クラブの小麦粉の生産地や安全性などを共有し、小麦粉を使った料理を楽しむことで、小麦粉をより詳しく知ることを目指す。 4月にパン作り。7月にうどん作り。1月に中華まん作り。 小麦粉が好きな方、ご一緒にどうぞ。 狭山 飯能
梅仕事の会 古くから伝わる、季節の手仕事を楽しむ。 季節の手仕事である梅仕事のやり方を学び、経験のない方や次の世代へ伝え、今後の暮らしがより豊かになる事を目指す。 6月に二回開催。 梅仕事、みんなでわいわい一緒にやりませんか? 狭山 飯能
飯能市の学校給食を考える会 未来を担う子どもに安全な食と食育を提供したい ①要望書と署名を作り、行政へ届ける。②給食のDVD視聴し、さらに輪が広がるように。 ①要望書と署名を作り、行政へ届ける。②給食のDVD視聴し、さらに輪が広がるように。 学校給食に地産地消農産物を積極的に導入してもらい、さらに食育推進のために一緒に考え行動するメンバーを募っています。 狭山 飯能
お正月のおせち料理をシェアしよう 主婦歴の長い組合員で、定番のおせちを交換したり新しい料理を紹介し合おう。

 
黒豆、だて巻き、昆布巻など多目に作って交換、試食。料理の工夫など試食しながら情報交換する。 10月頃に定番のおせちを各自1品作る。12月初、押し寿司、ローストビーフなど試作する。 甘さを控えた黒豆、伊達巻、きんとんなど一緒に作りましょう。 狭山 飯能
生活クラブで楽しもう! 利用促進。お気に入りの消費材の活用法や、調理法など一緒に考えたり、地域の環境問題などについて気づきを持ち、仲間意識を高める。 消費材の紹介や環境問題などの情報共有。年に何度か集まり、員外のお友達を招いてミニパーティーを開催し、生活クラブの活動についてお話をする。 料理教室の開催。支部イベントの協力(マルシェなど)。地域のイベントへの協力。 生活クラブの消費材を活用し、安全安心な美味しいお料理を一緒に作りませんか。地域の環境問題や繋がりについて考えませんか。 狭山 川島
新規店舗を応援する会 消費材を使ってお店を営んでいる店舗の応援 店舗に食事をしに行く。 年に2回程度の交流 一緒に食事をして店舗を応援しませんか? 狭山 毛呂山
学童のおやつを考える会 学童での市販品おやつを生活クラブの消費材のおやつにしたり、手作りおやつの材料に消費材を取り入れる工夫をしてもらったりしながら子供達の安心安全なおやつについて考えてゆきたい。 季節ごとに学童の指導員さんや子供達に消費材おやつを試食してもらったり紹介する。カタログ等を見てもらい一緒に考えてゆく。 保護者会など人が集まる時に宣伝・紹介等、カタログを回して見てもらったり試食をしてもらう。アンケートをとって皆の意見や感想をふまえて工夫していけるところを探す。 育ち盛りの子供達の安心安全なおやつについて皆さん一緒に考えてゆきましょう! 狭山 毛呂山
おいしく農をしゃべる会 地域農業の活性化 野菜を上手に使ったレストランなどで食事をしながら農家同士の交流、情報交換。 農閑期(1~3月)や雨で作業ができない時に活動。 日頃なかなか集まったりできない農家同士で、おいしく楽しく情報交換しましょう! 狭山 毛呂山
消費材試食しよう会 子育て世帯は家計も大変。「あの消費材、食べてみたいけれど自分で注文する前に試食してみたい」というものをメンバーで試食してみよう。あわせて子育てに関するあれこれを話し合おう!組合員以外の人もさそって生活クラブを知っててもらえたらいいと思います。 消費材の試食。 現時点の構成メンバーが農家ばかりのため、農閑期に数回活動予定です。 おいしいものを食べると自然と会話も弾みます! 狭山 毛呂山
ウェルネス キッチン 簡単で美味しくて健康に良い「食」を追求する 一緒に料理して食べておしゃべるする 年に8回くらい活動予定 難しいことはやりません!気楽な集まりです。 所沢 所沢北
おやつクラブ 「おやつ」に関連する調理や消費材の試食を通してメンバーの親睦を図る。支部活動への参加・協力。 所沢生活館の調理室を利用してのおやつの試作・試食。支部の食イベントの手伝い。 生活クラブの消費材の情報交換。季節に合わせたおやつ作り。 簡単でおいしいおやつを作りませんか!? 所沢 所沢北
畑へ行き隊 今年もさんとめどんぐり村の畑を借りて、昨年収穫した大豆(さとういらず、行田在来、借金なしなど)を蒔いて大豆作りをする。大豆一粒運動でできた在来種のさとういらずや他の在来種の種を育て、大豆一粒運動周知のため、畑でのイベント実施などを行って身近な畑での活動を楽しむ。 大豆一粒運動でできた大豆「さとういらず」や他の在来種大豆を作付けし、育てる。畑の場所は所沢市下富。広さは0.5反。 7月:畑準備の耕作作業、種まき。 8月~:草取り、土寄せ。 10月:枝豆収穫、刈り取り、脱穀作業を予定。 身近な自然に触れながら、農作業を楽しみませんか。 所沢 所沢北
お菓子作りの会 生活クラブの消費材を使ってお菓子を作る 市販に負けないくらいの味を消費材で作って食べる 年3回くらい 組合員歴20年以上のメンバーが教えます 所沢 富士見・三芳
和光オーガニックの会 農業や化学肥料に頼らず自然の恵みをいかすオーガニック(有機)を学び身体にやさしい暮らし方を考え広めること 食と自然環境について学び個人で勉強したことを共有する。和光市内でやさしい安心食材のお店などをリサーチし発信していく。学校や保育園などの給食にも有機を利用してもらうように消費生活展パネルで発表する。 まちづくり活動として5月の【わこらぼまつり】でコネコネせっけんマイせっけん作りのワークショップ出展。11月【市民まつり消費生活展】和光オーガニックの会オススメ和光のお店を発表予定。和光市市民活動推進課のわこらぼ登録をしたので市内に向けてインスタで色々発信する予定。 埼玉全体が有機農業になる事を祈るメンバーの集まりです。安心食材ですくすく子育て! 所沢 和光
季節しごとを楽しもう連 ひとりではなかか難しい季節しごとをみんなで楽しむことでコミュニティを広げ食の楽しみ方を伝える 旬の作物をよりおいしく楽しく食べる 5月 夏みかんしごと 7月 梅しごと 10月 栗しごと いっしょに季節しごとを楽しみ旬のおいしさを実感しましょう♪ 所沢 朝霞
東朝霞公民館まつり盛り上げ隊 生活クラブ生協の消費材の宣伝。地域組合員の絆を深める。 地域の組合員で協力して、東朝霞公民館まつりへ出店し、生活クラブ生協の消費材を宣伝、販売する。 9月 まつり会議 11月 まつり本番 反省会 東朝霞公民館まつりを盛り上げ、楽しみましょう!! 所沢 朝霞
おちゃべり結 金曜日 消費材の紹介 結全員で同じ消費材を試食、さまざまな意見交換をしたい 年2回を予定 所沢 志木
おちゃべり結 木曜日 消費材の紹介 結組合員が全員同じ消費材を試食、さまざまな意見交換をしたい 年2回を予定 所沢 志木
消費材de簡単手作りおやつの会 消費材の材料で、安心・安全・簡単で、家庭でも作りやすいおやつのレシピを提案する。 もち米やホットケーキなど、利用しやすい消費材を使って、簡単なおやつを手作りする。 年1~3回、消費材を利用しておやつを作る会を開催。 手作りおやつに挑戦しよう☆ 所沢 志木
ビオサポ研究会 ビオサポキットやビオサポサイトの検証と活用法を探る。 ビオサポキットの量の検証。入っている内容の確認。調味料などの量や味について確認し、さらに美味しくなるアレンジを開発。ビオサポサイト掲載のレシピを再現し、アレンジなどの開発。 年1~3回、ビオサポキットを利用した会を開催。 ビオサポキットを利用してみたい方、集まれ~! 所沢 志木
消費材を楽しむ会 個人でお気に入りの消費材を紹介し合い、購入促進につなげる。 試食し感想を話し合い、レシピなども共有する。 年に1度。 もっと新たな消費材を楽しみましょう! 所沢 志木
おちゃべり結 消費材の紹介 結の組合員に消費材を試食してもらう 年2~3回 所沢 志木
野良あそびの会 これまでどんぐり村の畑で活動してきたノウハウを生かしながら、農作業を楽しむことを目的とする。また,綿と共に、藍や紅花も栽培し、染色にも挑戦する。 どんぐり村の畑で、無農薬の野菜と綿を栽培する。 月2回程度の土曜日を基本的な活動日とする。ラインで連絡を取り合い、畑の状況を共有しながら、集まれるメンバーで活動することを原則とする 早朝のどんぐり村の畑は、本当に気持ちが良いです。ぜひ、ご一緒しましょう。 所沢 所沢東
食トコ(食を通して所沢を知る会) 様々な角度から食に対する学びを深める。フードバンクへの協力。 食の安全性、今後の食糧難等のミニ講演会を催し、身近な人々に知ってもらう。所沢産の野菜を活かした料理作りを体験等。 オギノエンファーム・オギノ氏より日本の農業政策の問題点とオギノエンの目指すものを聞く。災害食について学び実施。鈴木宣弘先生の著作「農業消滅」「世界で最初に飢えるのは日本」を読み発表。地球環境と食についてetc。 食について共に学びませんか 所沢 所沢東
食と健康を考える会 食と健康の安全性・持続性・美味しさの追求 研修会への参加。メンバーへの研究成果報告・共有。 食育フェア参加。食のセミナー参加。消費材試食会。 食と健康に興味を持つ方と一緒に活動を行いたいと思っています。 所沢 ふじみ野
食を楽しむ会 生活クラブの消費材の良さをみんなで分かち合う。 食べたことのない消費材を試食したり、色々な消費材の情報交換をする。 年2回程度の試食会をして、意見交換をする。 生活クラブの消費材について楽しくおしゃべりしませんか? 所沢 ふじみ野
食生活を考える会 食の安全性、健康、子育てなどについて考える ・子育てや食についてのおしゃべり会 ・消費材の試食会 年2~3回程度のおしゃべり会、試食会の開催 気軽に食や健康・子育てなど、気になることについてお話しませんか? 所沢 ふじみ野
お豆腐クラブ 豆腐料理の調理と仲間づくり 豆腐料理を作って食べる 年4回予定 お豆腐が好きな方、一緒にお料理しましょう! 川口 デポー浦和
じっちゃん・ばあちゃんを囲む会 ますます温暖化が進んで農業にも支障が出ている今日この頃。農業について話そう。 川口 デポー浦和
キムチを作ろう 自宅でもキムチが作れるようにする 旬の白菜を使い、無添加の発酵キムチを作る 1月22日(月)に開催予定。 気軽にキムチを作りましょう。 川口 デポー浦和
みにどーなつ 子ども食堂とづかへのスタッフ協力 食事作りへの協力 毎月1回 お弁当子ども食堂の開催 スタッフ募集中です! 川口 川口

NEWな消費材を食べてみ隊!
組のメンバー利用拡大 新しく登場した消費材やおすすめしたい消費材を試食してもらって利用UPにつなげる。 試食会、調理実習など 新しい消費材を一緒に食べてみませんか? 川口 川口
おしゃべりcooking 生活クラブの消費材を使った料理講習会 組合員が講師になって料理講習会を実施する コロナの状況が落ち着いたら月に1回位開催していく。 メンバーも料理講習会も募集中 川口 川口
チームラベンダー 消費材の情報交換やおいしさの共有する場作り 消費材の試食を通し情報交換など交流をする。 2か月に1度試食会を開催。 コールセンターに興味がある方ご参加ください。 川口 川口
こんにゃく作りの会 消費材を利用し、普段1人では難しい食品づくりにチャレンジし、組合員同士の交流を深める。 こんにゃく芋から作るこんにゃく作りを始め、季節の手作り食品に子供と一緒にチャレンジ。 12月、「家庭でこんにゃく作りを楽しもう」セットを共同購入。一緒に作ってみる。 手作り、お料理を楽しみたい方、食育に力を入れたい方、一緒に楽しみましょう。 川口 川口
美味しんぼ ・支部企画の試食会等料理関係に協力 ・新消費材等の試食 ・支部の要請によりメニュー決め等会議、当日スタッフ参加 ・適宜消費材試食。 未定 川口 戸田
甘夏連 きばるの甘夏を使って色々な料理を作ることにより甘夏の良さを知る。 きばるの甘夏を中心に生活クラブの食材を使って料理をする。 2月にきばる甘夏が来たらピール・マーマレード・甘夏胡椒を作る。 甘夏好き・お料理好き・3日掛けてもピールを美味しく作りたい方募集! 川口 戸田
中城 今社会でおきている現状を知ること 食、生活、環境等の講演会の参加など生活と自治を使って学び 月1回の定例会。講演会の参加。生活と自治の読み込み。 川口 いぶき
パンを焼いてランチする会 パンに限らず、家庭でいろいろな物が作れるという事を喜びとしたい。 消費中心となっているとゆっくり時を過ごす事を忘れてしまいがち。ゆったりとパンの発酵とともに時を感じたい。 国産小麦を使ってパンを焼き、消費材を食べる事を月一回くらいやりたい。 パン作り・食に興味の有る方、いっしょにパンを焼いてランチしませんか? 川口 いぶき
郷土料理と歴史 郷土の食文化と歴史 郷土料理(世界も含む)をつくって味わい、なぜこの料理がつくられるようになったのか? 12/15 アヒージョを作る。1月みそづくり。 川口 いぶき
美味の会 デポーのおすすめ消費材を使って料理する。 テーマを決めて 1月か2月 スリランカカレーの会(プレスオールタナティブ) 3月 飲茶(プレスオールタナティブ他) 生産者交流会で知った事をシェアします。 川口 デポー浦和
手作りクラブ お互いの趣味を生かし教えあう 手芸・調理 月1回メンバーが集まり消費材を使ってお昼を作ります。そのあと、それぞれの得意な手芸等を教え合ってます。今年は新潟県のお雑煮を作る予定で 調理講習会を開き生活クラブの消費材の良さを伝えていく予定です。 越谷 草加
なかよし会 食べたことのない品物を試食し、注文品数を増やす。班の人の親密度を高めたい。 食べたことのない品物の試食、身近な困り事・心配事などを話したい。生活クラブの活動について話し合い。 年2回、会を開催。 生活クラブ生協の良さを分かって食べたいので、試食と話題になっている食のことを話し合います。 越谷 草加
越谷大豆を育てるプロジェクト 自然に寄り添った農家さんを応援する。 畑トラストなどの仕組みで農家さんと生活者さんをつなげる 月1回の松島農園さんの援農、大豆のたねまきから収穫、脱穀などの作業、トラストの募集 越谷 越谷くわい
こしがや子どもの食を考える会 子ども達の幼稚園や学校給食で安心・安全なオーガニック化を実現する。 未来ある子供たちの成長を考え、食の安心・安全を確保できるようにオーガニック給食の実現を働きかける活動を行う。 だいたい月一回の定例会で情報交換と今後の行動計画。オーガニック給食への署名・行政との面談・農家さんとの繋がり、田んぼや畑の活動参加。 未来ある子ども達が安心、安全に食べられるオーガニック給食の実現にご賛同くださる方を募集しています。 越谷 越谷くわい
食べる会 生活クラブの食材を試食 いろいろな食材を食べたり、支部の活動にそって話し合ったりする。 年に2~3回の試食。それに対しての準備。 食べることから世の中考えよう 大宮 大宮
石井さんの大豆を料理する会 石井さんの大豆を手軽に調理する方法を広めるため料理講座を開く。貴重な自家採種の石井さんの大豆を食べる人を増やし、大豆一粒運動を普及し大豆の自給率をアップする。 石井さんの大豆の料理講習会。大豆や黒豆、インゲン豆など日本の固定種の豆を使ったランチを作り食べる。普段の食事に取り入れやすい豆のレシピや豆に関する知識を広める。 5/13料理講習会。要請があるときに開催する。 大豆を手軽に食べたい人集まれ!! 大宮 大宮
有機給食@4おおみや 食の安全と食の自給率向上をめざす。学校給食の豊かな食育実現のために活動する。大宮地域の食と農を繋ぎ、さいたま市の有機給食推進活動と連携する。 有機給食の勉強会、映画上映、視察、行政への働きかけをする。コンセプトは、美味しいごはんを食べながら活動すること(地産と生活クラブと地域の自然食品店の食材を使って)。 「希望の給食」の上映会(地産米のおむすびを参加者と食べて映画を観る)。映画代500円おむすび弁当代500円1回20人の採算性。地域関係者、保護者の有機給食への理解協力をつくる小規模な上映運動。 美味しいごはん食べながら有機給食を一緒に学びましょう。 大宮 大宮
お雑煮・お煮しめ・黒豆を作る会 お雑煮・お煮しめ・黒豆を作り、おせち料理の伝統文化を伝える。 ・昆布と鰹節のだしをとり、お煮しめを作る。・重曹を使わずに、昔ながらの短時間でふっくらと黒豆を炊く。作ったお煮しめと黒豆を持ち帰り、元旦の膳に供する。・出し汁で、お雑煮を作る。作った料理を試食する。・だしがらを無駄にせず、昆布の佃煮と鰹節佃煮を作り持ち帰る。(会費 2千円) 12月30日9時半~13時半 大宮 大宮
はるのたんぽぽ消費材応援団 消費材の情報交換やサスティナブルな生活をするうえで工夫している事など意見交換する。 組合員、組合員以外の方、又応募して下さった方を交え生活クラブの消費材の良かった事など情報交換し、購買活動に繋げていく。 年に2回集まり、生活クラブの消費材の情報交換と料理の仕方や仕い方などの情報交換する。 料理や手づくり、節約、安全安心なものが大好きなグループです。一緒に情報交換しましょう。 大宮 大宮
おやつ作ろう会 出来るだけ生活クラブの食材を使い、独りでは難しいお菓子をみんなで作り、出来れば子ども食堂のデザート作りに協力したい。員外にも広めたい。 毎月一回、午前中に行う。 行事のあったお菓子の他に一寸難しいものにも挑戦する。 たとえ失敗しても活用の方法があるので、食べられないという事はありません。家族も楽しみにしてくれています。 大宮 岩槻
美味しいもの食べ隊 新旧および旬の消費材を用い豊かで懐かしい味を手作りしたり、外食したり、楽しく交流する。 東北育ちに九州生まれ、さらに国際結婚経験者がグローバルに集い、食を探求する。 年内は小豆で美味しいおしるこ作り。年明けは黒豆で美白・抗酸化・抗メタボ効果で美と健康をめざす。 懐かしいあの味、素敵なこんな味、教え合い味わい尽くしましょう! 大宮 春日部
日本の食の未来について考えよう 日本の国内食料自給率が4割を切る現状であったり(38%)、またほとんどタネが輸入されていること、欧米諸国では使用が禁止されている農薬が国内で使われていることなど様々な食料問題について考えを深め、殊に学校給食が安全な食材で提供されることを目指し活動する。 食についての勉強会を開き学び、地域の人々にも、少しでも食の問題に関心を持ってもらい日本の食の未来について、多くの人々と考えを深め、日本の食の未来が少しでも向上するよう願い活動をする。 まずは、仲間同士での勉強を深め、地域にその輪を広げられるように、小さなことからでも働きかけをする。 いつからでも、どなたでも仲間になれます。ぜひ、どうぞ。 大宮 上尾
喋喰笑会 組合員同志のコミュニケーションの場を作る。消費材についての情報交換を行う。 消費材のみそ作りセット又は大豆(一粒運動含む)やみその材料を使ってみそを仕込む。 1~3月に白岡の調理室を借りて味噌を仕込みながら、消費材の試食、情報交換、また地域の情報交換などを行う。 たのしくおしゃべりしながらおいしい味噌を一緒に仕込みましょう。 大宮 白岡
花崎ワン・ワン・ワン・ワン NEWの消費材を取り入れる。班のメンバー、組合員等にもおすそわけで味見していただく。 最近は毎回同じような消費材を注文して新しいものに挑戦しにくくなっているのでNEWがでる時は皆で相談して注文したいと思います。 年2~3回。特にクリスマス・正月など。 みんなでNEWの消費材に挑戦。 大宮 加須
魔法のオーブン 消費材を使って食を作り組合員と交流する。 ジャム作り・餅つき・パン作り等 ジャム作り(秋10~11月) もちつき(12月)ができれば 熊谷 桶川
ハナコカフェ 組合員同志の交流、消費材の試食。 生活クラブの消費材を使い、調理で組合員同志交流を深める。 2月にきばる甘夏を使ったジャム、皮でピール作る会を支部内で企画する。 調理で交流しませんか?みんなでジャムを作ろう!! 熊谷 桶川
巻きす 季節ごとに作られていた伝統料理を受け継いで作り、伝えていきたい。 昔ならではの調理法と現代風のやり方をとり入れながら、伝統料理(おせち料理など)を作る。 昔ならではの調理法と現代風のやり方をとり入れながら、伝統料理(おせち料理など)を作る。 地方の伝統料理の作り方を教えていただける方、おせち料理作りに参加したい方、お待ちしています。 熊谷 熊谷
Osteria 職員・ワーカーズ・組合員が消費材を通じて交流し、拡大・利用につなげていく。 元シェフの職員の料理教室。試食会を通して交流会。 2ヶ月に一度位、集まりたい 熊谷 熊谷
米々クラブ

 
米の利用拡大 毎月1度季節のたきこみごははんをメインに消費材を使った副菜を2~3品作ってメンバーと食す。 4月五目ちらしとブイヤベース 5月スパイスから作るカレーライス 6月白ごはんメンチカツ竹の子の煮しめ 7月パエリアポタージュスープサラダ 8月夏野菜のすしごはん手羽元の酢煮ウリのゴマ和え 10月秋の炊き込みごはん 11月ビビンパ(予定) 私達と米販の良さを味わってみませんか。 熊谷 熊谷
美々 伝統食、行事食を学び伝える。 年末のもちつき、年始こんにゃく作り、ぼたもち等。 1月こんにゃく、3月ぼたもち、4月桜もち、12月もちつき。 見学・とび入り参加歓迎。 熊谷 熊谷
めんこい 蕎麦打ちを楽しく習得して交流を深め、伝統食である蕎麦を食べて健康に過ごしたい。 毎月一回の蕎麦作り 毎月第四金曜日13時より 蕎麦打ちを一度見に来て下さい。 熊谷 熊谷
風と土と種 畑を暮しに根づかせ、守り育てる。種を播き地域で自給する領域の拡大。 畑づくり。種の自給を考え計画をたてる。 近隣の畑を確保し、草を抜き整える。春に備えて堆肥等自然素材を準備する。種を播く。 熊谷 熊谷
『森もり食堂』を応援する会 地域の子どもの居場所である滑川町の子ども食堂『森もり食堂』を応援する。 滑川町の子ども食堂『森もり食堂』を継続的に実施できるよう支援したり、ボランティアスタッフとして協力したりする。/td> 『森もり食堂』を実施する日(毎月第4日曜日9:00~14:00)に行う。無理せず、各自参加できる日のみ参加する。  『森もり食堂』を応援してくださる方は、どなたでも大歓迎です!調理したり、子どもと遊んだり、楽しみましょう!食材のご提供だけでも大丈夫です!   熊谷 比企
味噌育クラブ 自分で育てた味噌をよく観察することから食について学ぶ。 自分で仕込んだ味噌の育ち具合を確認したり、味噌ができあがったときに解禁イベントなどを実施する。 10月:枝豆を食べる会 11月:味噌解禁イベント 味噌の育ち具合の情況を共有をしながら楽しく過ごしましょう! 熊谷 鴻巣
11月味噌仕込み部 手作り味噌のすばらしさを広め、一人でも多くの人が自家製味噌を仕込むことを目的とする。 味噌仕込み及び手作り味噌についての勉強会を実施。 11月:味噌仕込みイベント 味噌仕込みは年明けの1-2月が最盛期と言われていますが、近年夏の異常な暑さにより、実は秋に仕込んで夏前に解禁するというスケジュールで仕込むのが一番安定します。手作り味噌仕込みを楽しみましょう! 熊谷 鴻巣
12月味噌仕込み部 手作り味噌のすばらしさを広め、一人でも多くの人が自家製味噌を仕込むことを目的とする。 味噌仕込み及び手作り味噌についての勉強会を実施。 12月:味噌仕込みイベント 味噌仕込みは年明けの1-2月が最盛期と言われていますが、近年夏の異常な暑さにより、実は秋に仕込んで夏前に解禁するというスケジュールで仕込むのが一番安定します。手作り味噌仕込みを楽しみましょう! 熊谷 鴻巣
1月味噌仕込み部 手作り味噌のすばらしさを広め、一人でも多くの人が自家製味噌を仕込むことを目的とする。 味噌仕込み及び手作り味噌についての勉強会を実施。 1月:味噌仕込みイベント 味噌仕込みは年明けの1-2月が最盛期と言われていますが、近年夏の異常な暑さにより、実は秋に仕込んで夏前に解禁するというスケジュールで仕込むのが一番安定します。手作り味噌仕込みを楽しみましょう! 熊谷 鴻巣
みそ作りの会 手作りみそを楽しむ 組合員を中心とした仲間で、みそ作りをしつつ、食や子育てについての情報交換等、交流をする。 2月に北本生活館2階の調理室を借りてみそ作りをする予定。 みそ作りに興味のある方、お声がけ下さい。 熊谷 鴻巣
旬を食べよう 旬の物を食べて元気になる 旬の物を食べておしゃべりしてストレス発散する 四季の旬の物をさがして集まる 旬の物を一緒に食べましょう 熊谷 本庄
おいしいもの食べ隊 生活クラブの消費材を食べる みんなのおすすめの消費材をお試しする 年に数回集まって試食する おいしい消費材を食べよう 熊谷 本庄
お料理大研究 子育て世代のママ達にかんたんに楽しく料理を教える 一緒に料理を作る 数回自宅で料理教室を開催する おいしいお料理一緒に作ろう! 熊谷 本庄
森のクッキング 自然の中でクッキングしよう! 子どもと一緒に戸外で調理する 夏休みに親子で集まって料理 クッキングしよう!! 熊谷 本庄
生活クラブの調味料を味わう 生活クラブの調味料を味わう 様々な場面での調理時で使い易いもの、味の良いもの、色々な調味料を味わいためす。 年に何回か集まって活動する 調味料を味わい学ぼう 熊谷 本庄
アイス食べくらべ 生活クラブのアイスを味わう 牛乳本来の味や生産者に協力しあう 年に何回か集まって活動する お気に入りを話し合う 熊谷 本庄
消費材を食べつくそう 消費材の研究 消費材を食べて考える 皆であつまって食べてみる おきに入りの消費材を話す 熊谷 本庄
子どもの食生活を考える会 日本の食文化の和食を子ども達に好きになって欲しい 子どもの好む和食レシピを研究する 季節ごと 日本の食文化を守りつつ子ども達に和食を残しませんか 熊谷 本庄
夏休みおやつ大研究 長い夏休み、親と子で楽しくすごす。 親と子で交流を深める。 主に夏休み。あと休日の時。 忙しい毎日をゆっくりとおやつでいやされよう。 熊谷 本庄
家族の健康を考える会 家族の健康を考える 消費材を使って健康的なレシピを考える 皆で集まって消費材を使って料理を作ってみる 家族の健康維持の為レシピを考えよう 熊谷 本庄
野菜を育てよう 自分で育てた野菜を食べる 野菜を丁寧に育てて大切に食べる 種まき、苗の育成、収穫、調理して食す。 野菜を育てて皆で食べよう! 熊谷 本庄
スパイスワールド スパイスについて学び健康な食生活にいかす。 メンバーがそれぞれに学んだ知識や技術を持ちより共有する。 月に一度スパイスの知識を共有して実際に作って食べる。 スパイスが好き、お料理が好きな方ご一緒しましょう。 熊谷 深谷
深谷市の学校給食を考える会 深谷市の小・中学校の給食の食材やメニューについて子ども達の心と身体の健康の為により良い物を考える。 無農薬の野菜作りや地域の親子、学校との交流の中で日本食の良さや大切さを伝えていく。  市内マルシェなどに出店し、学校給食に関するアンケート実施。無農薬での野菜作り。親子畑体験。オーガニック給食に関する映画上映。   熊谷 深谷
サトワな暮らし 食で心と身体を健やかに。暮らしの知恵。 月一回の料理教室以外に、みそ作り、梅干し作り、ちまき作りなど。 親子畑体験。オーガニック給食に関する映画上映。   最も栄養価の高い皮も使って、一物全体。 熊谷 深谷
おいしくて安全なもの食べ隊! 食べものについて知る。 スーパーに売っている国産肉は「国産」だから安全だと思っていたがどんな「エサ」を食べているかなんて考えたことがなかった。本当に安全なものを食べたい。 年に2~3回 食について考えましょう! 熊谷 小川
小川支部重点消費材応援隊 2023年度小川支部重点消費材の「牛乳・乳製品」を試食し、美味しさを再確認して利用拡大につなげていく。 支部運営委員会の時に、重点消費材出ある牛乳・乳製品を試食して利用拡大につながる方法を話し合い、実践する。 支部運営委員会の時に、牛乳又は乳製品を試食する。利用拡大につながる方法を考え、実践する。 今年度小川支部重点消費材(牛乳・乳製品)を応援したい方、何時でも大歓迎です。みんなで美味しく食べて生産者を応援しましょう。 熊谷 小川
お茶とおしゃべりを楽しむ会 長年クラブ員として生活してきた工夫などを学び合う。 個配が増え集う機会が少なくなり、これからの私たちに助け合えることを考える。 月に1回気楽なお茶会で集う。 熊谷 小川
YATTEMIYO! 1人では行けない(行きにくい)、でも誰かと一緒なら行けるかも、できるかも…ということを考える人と行ってみたりやってみたり、できるようになること。・誘いやすくすること、誘われやすくなること。・熊谷ブロックのお店開拓、消費材開拓をすること。 ・不定期 ・1人では行きにくいな、難しいけど誰かと一緒ならできるかも!と思っている人の希望を叶える会。誘い合い、相談しながら行ってみたり、食べたり、作ったりします。 ・季節に1回位 ・熊谷ブロック内外のお店開拓をする。・消費材開拓をする。 どなたでもどうぞ 熊谷 吹上
スプーン 消費材の試食会(ギフトなど) 自分たちが安心して、納得できる消費材を利用するため、また組合員でない方にも消費材を知ってもらう機会とするため、試食会を催す。 ギフトのシーズンに合わせて試食会を開催する。試食だけでなく、生活に関わるあらゆる問題について語り合い、情報交換をする。なお必要に応じてお茶飲み会も開催していく。 美味しいものを食べながら、食のこと、環境の事など様々なことについて情報交換しながら語り合いましょう‼ 熊谷 吹上
のぼうクラブ 旬の食材などを使って1人では作るのが大変な料理を皆で協力して作って楽しく活動していきたいです。 手間のかかる料理や、それぞれが一度は作ってみたいと思っている料理など組合員の知恵や情報を出しあって作ってみる。 年明けにローストビーフを作る予定です。(年に2~3回実施予定) 楽しくいろんな料理に挑戦してみませんか? 熊谷 行田
niku-niku 食肉の利用率アップを目的とする 丹精國鶏でローストチキンを作るクリスマスイベント、豚肉や牛肉の利用率アップに繋がる企画を行う。 ・12月23日、24日にローストチキンの企画開催 ・2024年1月と2月には豚肉、牛肉の利用に繋がる温まる企画を検討。 ・承認後、LINEグループを作成し、企画検討を行っていく 「食」と「材のストーリー」について、探求心を持って一緒に活動してみませんか~ 熊谷 寄居
シュハリ班のミライ 地域との交流 消費材のことを知る。レシピの交換。 試食会 安全とおいしいのウィンウィン 熊谷 秩父
デポーへ行こう デポーの売上に、協力する。 デポーに行って、買い物をする。 昨年度は、大勢で行ったのは1回だけだったので、今年度は2回以上行きたいと思います。 一緒にデポーへ行きましょう。 熊谷 秩父
ローストチキンを作ろう 丸鶏消費拡大 みんなで集まりクリスマスのローストチキンを調理する。 12/21 熊谷 秩父
のらしごと 有機を目指した作物を食べたい。 目的のために情報交換し野菜作りをする。 今年は期待できるプルーンの木の育成と手入れ、ひまわりの種(復興支援)を送れるよう栽培 取れた野菜を食べませんか 熊谷 比企
Hug&Mug 親子で心と体の健康を考え、食育について学び合う。料理教室を開催し、親子の触れ合いを通して、“美味しさ”の感動を分かち合う。 お味噌汁やカレーライス作りなどのアウトドアクッキングを楽しんだり、竈でご飯を炊いたり、麹作りや味噌作り、餅つきなどに本の伝統的な食文化にも親しむ。 児玉町のふるさとの森公園で、火を起こして、お味噌汁、カレーライス、ピザ、棒巻パンを作ったり、餅つきを行う。公民館を借りて、麹や味噌作り、パン作り、おむすびなどの食育講座を開催する。 美味しく、楽しく、親子で食育を学び合いましょう!! 熊谷 本庄
華クラブ 親睦と情報交換 食事会や茶話会などで親睦を深める 11月頃食事会。1月茶話会。3月食事会。 継続のため特になし 熊谷 北本
回転備蓄を考える会 災害時やコロナで買物行けない時も飲み物やデザートも消費材で美味しく食べたいから、ローリングストックで新商品の頼みたい。 災害時にも美味しい食やスウィーツを食べて、ローリングストックできるようにしたいです。 コロナ禍で集いができなかったけれど、今年は何回か会ってコミュニケーションしたいです。 熊谷 北本
野菜の会 〇有機・無農薬野菜のおいしさ、安心感を伝えていく。 〇環境保全、自然のリサイクル、乾物、保存食を身近な地域の方々と考えていく。 〇家庭菜園で野菜作りを行い、工夫していることなど情報交換する。 〇生活館の催事に収穫物を提供していく。 〇野菜料理・保存食・発酵食等の情報交換。 〇各自で野菜を育てる。 〇であいの広場、フードバントリーへ野菜提供で参加。 〇情報交換 作ろう・広めよう・手作り安心野菜 熊谷 北本

                                                                                                       /tr>
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
ごかいあげるんかい エレベーターの無い高層階に住む高齢者組合員などへ、消費材を運ぶお手伝い方法を考える。 5階建ての4・5階に住む高齢者住民への消費材配送をお手伝いの費用や車代などを含め具体的に話し合う。 年数回会合を持ち、高齢者住人と助け合いグループとの仲を取り持ち配送者を割り振り、毎週確実に消費材を利用者に運べるようにする。 今までも生活クラブをささえてきてくださった人々が、これからも生活クラブの消費材を楽しめるようにしよう。 狭山 狭山
さえずり工房 家に眠っている古着や着る人のいなくなった着物などの再生 月に2回の集まり古布のリメイク作品制作などの活動をしている 月に2回 第1.3水曜日 午後 支部機関紙に投稿 狭山 川越
いっぷく亭連 生活サポート、学習会、交流会 介護保険ではできないこと、介護保険の勉強、名画を観る会、ウォーキング等々、クラブ商品紹介(石けん) 介護保険の制度の勉強、名画を観る会(3ヶ月に1回のの予定)、終活の勉強、除草作業 共にできる事をやりながら楽しい時間を過ごしましょう。 狭山 入間
針仕事 忙しい若い母親達の役に立ちたい。 ミシンを持ち込んで幼稚園児、保育園児、小学生の時、必要になる手提げ袋等を作成する。 来年4月に必要になるので、すぐ始めたい。 狭山 入間
グループISK 今の健康を維持し、いつまでも元気で過ごしたい人たちのコミュニティづくり 軽い体操を中心に体を動かしながら交流を図り、口の飲み込む機能が落ちないような運動もやる。 今は月3回でやっているが希望があれば月4回に増やしていきたい。 元気で長生きで過ごせるよう体操やおしゃべりでパワーアップしましょう。 狭山 鳩山
コパンの会 小物雑貨の製作と販売をして、売上金を社協等の福祉関係に寄付。 コロナの3年間、中止になっていたイベントが再開して、本年度はさらに活動の場が増えると思います。 コロナ前の活動にもどり、月3回の製作日と年数回のイベントに参加する予定です。 手仕事好きな方ごいっしょにいかがですか。 狭山 鳩山
ポタジェの会 野菜作り・花づくりを通して交流をはかる。 環境に負担の少ない野菜作り・花作りを目指し情報交換や作業をする。 季節ごとに各々のポタジェの見学・援農をする。採れた野菜をシェアして、調理のアイデアを提供する。 畑で汗を流して採れたて野菜をいっしょに味わいませんか。 狭山 鳩山
庭のハーブの活用をする会 庭のハーブの活用 チンキやハーブティを作ってたのしむ 四季ごと いっしょにやってみませんか? 気になる事があればどうぞ 狭山 飯能
着物リメイク 捨てられてしまう着物を再生する 洋服や小物に再生し活用する 月2回く。 不要な着物をゴミにしないで活用しましょう 所沢 所沢北
山ゆりの会 新しいメンバーが増えない中、活動も少しずつむずかしくなってきていますが、今年も協力しあってやっていきたいと思います。 2ヶ月に1回食事を共にしながら親睦をはかり、身近な事を話し合ったり生活クラブの品物、活用のしかたもたしかめあったりしています。 2ヶ月に1回の食事会。医食住についての情報交換。それぞれに出来ることでの助けあい。く。 所沢 所沢北
にじいろ 草木染めのバリエーションを楽しみつつ個人では難しい染めの体験を共有する。 ここ数年コロナの影響で活動は難しかったが年に数回の開催を予定しています。 定番となった藍染めに加えログウッド又は玉ねぎの皮など材料のかからない染めも考え中 染色の楽しさを体験しませんか? 所沢 所沢南
ハーブの会 集まって生活に利用できるものを作りハーブを身近に感じる 冬期・・・ラベンダー手作り石けん、保湿クリーム。夏期・・・ラベンダー手作り石けん、虫よけスプレー、薬用クリーム。 年3,4回不定期開催。おたのしみクラブ(老人集いの会)で講習会。 会員メンバー以外の参加も歓迎。 所沢 所沢南
ナチュラル 仲間と共に天然生活を楽しむものづくりをする ルームスプレー、虫除けスプレー、化粧水、クリーム、香水等の作成 定期開催 みんなで天然生活をしましょう。ご参加をお待ちしております。 所沢 和光
ふんどしとパンツの会 ふんどしとパンツの会 ふんどしパンツを作って健康になろう!! 手縫いで各自お気に入りの生地を持参してふんどしパンツを作ります。 冷えやむくみ・デリケートゾーンの黒ずみが気になる方、一緒にふんどしパンツを作りましょう!! 所沢 朝霞
虫よけスプレーを作ろう 子どもにも大人にも安心な虫除けスプレーで、今年の夏をのりきろう! 子育て世代・大人世代・組合員外の人も集めて作ります! 7,8月 とっても良い香の虫除けスプレーです!アロマかわりになる虫除けスプレー、一緒に作りませんか!? 所沢 朝霞
金継ぎの会 手持ちの食器に金継ぎをする。 参加者が様々な資料を読んで、手持ちの壊れたり欠けたりした食器に金継ぎをする。 月一度を目指して、公民館や参加者の自宅で開催。 ご興味のある方、朝霞支部までメールにてお問い合わせください。 所沢 朝霞
しろつめ草 手仕事を通して社会と関わりを持つ 手仕事・ホームレス支援(ニット、ひざかけなど)・認知症マフ作成 月に1回程度 手仕事をしながらおしゃべりも楽しみ、社会との関わりも持ちましょう。楽しくご一緒しましょう。 所沢 志木
浦和プラーナヨーガ 日々のストレスを少しでも解消して健やか過ごせることを目的としています。 仲町公民館和室にて(木)9:30~10:50ヨーガ11:00~12:00エゴスキューという体の歪みをとる体操。ご都合に合わせての参加。ヨーガ終わる後甘酒を飲んでひと息休けいします。 ヨーガとエゴスキューは同じ日に公民館有効活用します。年3回3月、7月、11月シンギングボウル身体のデトックスタイムを入れます。 ヨーガのポーズにとらわれず、身体の緊張と弛緩を繰り返してリラックスするヨーガです。自由参加です。レッスン後は甘酒を飲んで一息!! 川口 浦和西
古民家活用プロジェクト 親が亡くなり空家になった古民家(実家)を地域の人々の集まる拠点として活用したい、という希望を叶えるため話し合う。 メンバーとメンバー外で集まり、空家の活用方を考える 会合3~4回。4月・7月・10月・1月。 古民家活用のアイデアをお持ちの方募集します 川口 浦和西
暮らす会 より良い生活をする為の情報交換と学習の場 暮らしを豊かに過ごす為の企画 月一回の集まりとみんなで楽しくやりたい事を話し合い、1~2回くらい企画したい。  ご興味のある方、朝霞支部までメールにてお問い合わせください。 川口 いぶき
SKIの会 川口を知る(住んでいる街を知る)。年齢を重ねても、知識を得、仲間と共有。 市民大学などの講座、地域のイベントなど利用し知識の取得・情報の共用をする。 ライフプランニング講座で学び、これからの人生設計(市民大学)、仲間との茶話会。段ボール使用でコンポスト作り(環境センター)。アーユルヴェーダハンドマッサージとセルフメディテーション。 埼玉(S)川口(K)飯塚(I)の略  川口 いぶき
行ってみよう!やってみよう!! 地域で楽しく学ぶ機会をもって、日々笑顔で過ごす。 行ってみよう!!(工場見学・社会科見学)やってみよう!!(試食会・料理教室・実験など) 不定期 年に2~3回   川口 いぶき
となりの雑談 近所のつながりを深めお互い様の関係をつくる。 身近なところ、近所で立ち話しをする感じで自然体に雑談の場にする。 今年度は年末(12月)年始(1月)もう1回(3月)。   川口 いぶき
ハンドメイドクラブ 手づくり品の先生を招き、手づくり品の楽しさを共有する。 手づくり品の体験教室を開く。様々な分野の先生を募集し、手づくり作品にチャレンジ。 5/19(金)アルスティーナ講座など 手づくりを共に楽しみませんか。 大宮 大宮
手仕事の会 交流しながら手仕事をすることで、生活を豊かにする。 それぞれ自分のやりたいて仕事を持ち寄っておしゃべりしながら作業をする(縫物、編み物等なんでも)。 月に2~3回(火曜日)くらぶルームさくらにて活動する。 手仕事がお好きな方、一度見学にいらっしゃいませんか? 熊谷 熊谷
こうのす家庭科部 生活の達人を目指しましょう。素敵な毎日を快適に過ごせる様、好奇心のアンテナをはって、いろいろ学びます。 活動場所は「北本生活館」です。消費材を使用してのレシピ紹介、おすすめの消費材を話題に楽しいおしゃべりタイム。手作りで洋服を作る(リフォーム含む)など「家庭科」的な活動です。 月2回 第1,2火曜日13:30~16:00 熊谷 鴻巣
健康寿命を考えよう 長生きするためにみんなで考える ウオーキング、ヨガ、ストレッチ等など習う 毎月に1回集まって運動する 長生きしたい人集まれ 熊谷 本庄
ヨガクラブ ヨガをする ヨガを定期的に行う 毎月1回集まって、ヨガレッスンを行う ヨガをやりたい方はご一緒にどうぞ 熊谷 本庄
議会さんぽ くらしと議会を身近にする 地方自治体等の傍聴に行き、くらし・政治を話し合う 議会・委員会をみに行く おとなりさんに地方議会 熊谷 秩父
回ってまわってハッピー 家庭で不要になった物を活かしていこう。集まる機会を創出して支部内のつながりを深めていこう。 くらぶルームを活用してリサイクルバザーを開催する。開催はくらぶルームの日。年数回予定。 2023年11月~2024年3月までに、くらぶルーム開所日で支部と相談しながら開催予定。現時点で衣替え時期の11月と3月。 メンバーや支部内に呼掛ける。支部だよりに掲載。 熊谷 小川
ラベンダー 薬に頼らずに自分や家庭でできる事を考える。 体調が優れない時、すぐに病院に行くのではなく家庭でできる事を考えて実践し、少しでも安心して暮らせるようにする。 年2~3回 同じ考えの方、一緒に活動しましょう。 熊谷 小川

                                                                                                                                    
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
シャローム食堂 地域の居場所作り 子育て中の若い家庭や独居老人などに、月に一度食事を提供することによって地域の居場所の提供をしている。 毎月第二金曜日に食事の提供(コロナ禍はお弁当)     狭山 狭山
ママコミュ体操教室 身体の使い方を学ぶ。障害を持つお子さん、その親御さん、きょうだい児も通える教室を作る。 体操教室。子ども~シニアまで。 毎週月・金曜日  一生使う身体なのにカラダのことを学ぶ機会がほとんどありません。一緒にカラダのことを学びませんか?  狭山 狭山
さやマンセ 地域の子育てコミュニティ(ママコミュニティー)を形成。参加者土同士つながりを持ち情報交換の場・さやマンセの活動外でも助け合い支え合いにつながるようにバックアップする。 心も体もリフレッシュ→エクササイズ。生活クラブの消費材を使った料理教室。 バランスボール。キックボクシング。子育て交流会。講習会。  ママを楽しもう! 狭山 狭山
四つ葉のクローバー 環境破壊から子供たちの健康をまもる活動。 学習会・講演会の開催 ・他団体との共催での会を行う・2024年2月ごろ。上記のための準備会議。市議会の傍聴。 Tハウス・支部機関紙に投稿。 狭山 川越
子育て交流会 「ママサロン」 川越で子育てしている親子とつながり交流する。 月1交流会(おしゃべり会)を開催していく。子育て中のママがつながる場、ほっと一息つける場にする。 月1場所をおかりして、親子がつどえる場をつくる。 親子が安心しておしゃべりできる場をつくって行きます。 狭山 川越
ハノン夏祭り応援サークル 親子で縁日遊びをたのしむためにおこなうもの。手作り制作をして子供たちが喜ぶ遊びを複数体験できる。 夏祭りのような縁日遊びを簡単な制作で手作りをして、親子で楽しめる会をおこなう。 8月8~9日 打合せ。 8月25日本番。 親子夏祭りを楽しんで作りたい方へぜひお待ちしてます。 狭山 川越
子ども食堂 BASE ・近隣の子どもたちと地域の多世代の方との交流の場・より支援が必要な子とその家庭への食事の提供 ・近隣の子どもたちと地域の多世代の方がゆっくりすごせる居場所の提供・廃棄されてしまううどん麺をもらい受け、食事の提供 子ども食堂nuku nuku→月一回 ぬくぬくキッチン&デスク→月一回 主に子どもに関わる居場所や食に対しての活動をしています。ボランティアさんは10~70代の幅広い世代の方々で楽しく参加されています。 狭山 入間
らっこクラブ 発達障害の子どもを持つ親の相談と情報交換。 発達障害の子どもを持つ親の相談と情報交換。親と子の交流。 必要に応じて集まり、情報交換する(学期ごとの予定)。行政サービスを調査、または担当者との連絡を取る。関連書籍を回覧し、意見交換を行う。 一人で悩まないで、相談しあいましょう。 狭山 入間
つくるってたのしいな♪ 小学校~中学1年生のお子さんと親で、親子で一緒に活動する時間になる手作り・工作をする企画。子どもメイン。親はサポートの関係。 親子のコミュニケーションと手づくりする楽しい時間を共有する。 年4回ほど休日にわいわいルームで活動。   狭山 鶴ヶ島
子育て子育ち座談会 子育てや学校でのモヤモヤ、不登校や行き渋りの悩みなどを共有し支援する。 対話会、勉強会の開催、資料の提供 対話会の開催 子育て中の方、子どもに関わる方対象に、座談会を行います。話すことは何でもOK。子育て子育ちを皆で一緒に考えませんか? 狭山 鳩山
こどものひろば Ⅰ こども、おとなの居場所づくり。また相互の交流を図る。 「こどものひろば」を原則として月1回開催する(夏休みは休会)。「こども&おとなのひろば」(だれでも食堂)の開催を図る。 定期的に会議を開催し企画を考えていく。支部委員会と連携をとって進めていく。 共に楽しく過ごす機会を設けて交流・活動し地域の中に居場所をつくる活動にせひ参加してください。 狭山 鳩山
みんなのひろば Ⅱ こども、おとなの居場所づくり。また相互の交流を図る。 「こどものひろば」の開催をサポートする。「こども&おとなのひろば」(だれでも食堂)の開催を図る。 定期的に会議を開催し企画を考えていく。支部委員会と連携をとって進めていく。 。 共に楽しく過ごす機会を設けて交流・活動し地域の中に居場所をつくる活動にせひ参加してください。 狭山 鳩山
誰でも参加できる リズム遊びの会 普段使わない体の感覚、神経を使い、動きやすく健康な体を作る。 月1回リズム遊び会を開催し、赤ちゃんから大人まで楽しく体を作り、交流できる場とする。交流に関しては食事やお茶の会も設け、楽しく継続できる活動とする。 毎月1回開催する。 子育て世代の交流や世代を超えた交流ができますよ。 狭山 日高
子育ておしゃべり会 子育て中のお母さんを元気にする。 子育て中のお母さんや子育て経験のあるお母さんたちと、美味しい消費材を頂きながら、楽しくおしゃべりする中で、悩み相談や情報交換を行い、お母さんの気分転換となることを目指す。マスク会食を基本とし、状況を見ながら臨機応変に対応する。 毎月1回。 子育て中の楽しい事、悩み事、アイディアなど何でも!みんなでおしゃべりして、リフレッシュしませんか?子育てを卒業された方も大歓迎。 狭山 飯能
ママヨガOKKUM 子育てママにヨガを通して心身ともにリラックスしてほしい。茶話会で子育て世代と話すことで、仲間づくりをして子育てを楽しんでほしい。 毎月1~2回の子ども連れて参加OKなヨガ講座。ママたちの不調もリスニングして、体調に合うヨガをしています。日によってヨガの茶話会もしています。 毎月1~2回お子さん連れOKなヨガ&ママ茶話会も開催予定です 子どもを連れて、大自然の中にある公民館で一緒にヨガをしませんか?心身ともにリラックスできますよ! 狭山 飯能
子育て支援の会 日頃支援している子どもたちを応援する 12月のクリスマス時期に小さなイベントをする。 11月にどういう形にするか相談。プレゼントの内容・メッセージなど作成。12月中旬に買い出し。 カードの作成など得意な人、募集中。 狭山 飯能
学童保育の食事について考えよう 学童保育に安心安全な食材(調味料など)を届けて共有することで学童保育のスタッフにも食について意識してもらう 消費材を届けることで、子ども達に安心安全なものを食べてもらえるように支援していく。心身ともに健康な成長を目指していく。 消費材を届ける。感想をきいて次回に活かしていく。 将来ある子どもたちが心身共に健やかに育つお手伝いを一緒にしませんか? 狭山 毛呂山
受験生をもつ母の会 中学3年生の子をもつ母同士で受験に向けての情報交換 食事をしながら意見・情報交換 年に2回ほど食事をかねて交流する これから進学に向けて色々と学校の情報を知りたい方、教えたい方、情報シェアしましょう! 狭山 毛呂山
子供の安全守り隊!! 子供達をとりまく環境を見直して安全に登下校できるようにすると共に、地域の方々との交流も持てるようにする。学校・家庭・地域の連携がとれるようにしていく。 通学路の見直しチェックや危険箇所マップ等を独自に作成。地域の方との交流の場作りや見守りボランティアの声かけや意見交換等する。 皆で通学路を実際歩いて危険箇所のチェック。対策をとる。見守りボランティアの方々へのお礼や引き続き募集の声かけ等していく。 朝のウォーキング!子供達の通学と一緒にいかがでしょう?皆で安全を考え行動していきましょう!! 狭山 毛呂山
わこう子育て憩いの会 子育て世代で集まり、育児の悩み相談や情報交換をする。 組合員でない知りあいにも声を掛け、気軽に集まれる場を作る。お茶を飲みながら、子育ての情報交換をし、つながりを作る。 お茶飲み会 和光市でお茶を飲みながら、情報交換しませんか?あなたのご参加お待ちしております♪ 所沢 和光
子育てサークル クロ-バー 子育て世代がつながれる場をつくり、一緒に活動できるなかまを増やしていく。消費材の情報交換などを通じて利用結集につなげる。 親子クッキング、せっけんでのお掃除実演、実験・工作、読み聞かせ会など 新座マルシェへの出店(支部共済)。夏休み企画など。 親子で楽しめる活動をいろいろ計画しています!イベント参加も企画段階からの参加もお待ちしてます♪子育て中じゃない方も大歓迎です!! 所沢 新座
カードゲームの会 家族だけではできないようなカードゲームをみんなで集まって。母たちは交流も兼ねて。 カードゲームをする。お茶時間もあり。 長期休みごとに 友だちとカードゲームをするといつもと違う楽しさがあるよ! 所沢 朝霞
ハッピースマイル 子育て中のママに子育ての情報や子どもたちが楽しめる空間を作っていく 子育てのプラスαの情報をお伝えしたり、交流の場を作っていく 脳育おもちゃ作り・おはなし会・手作りふりかけづくりなど   所沢 志木
中学生の味方 集団の授業では勉強についていけない中学生に、少人数で勉強を教え高校受験に備えてもらう。 5~6人の中学3年生に英語と数学を中学1年生レベルから復習するお手伝いをする。 週に一度、一時間程度。 家庭の事情で私立高校やサポート校への進学がむずかしい中学生が公立の高等学校へ入学できるお手伝いをしませんか。  所沢 志木
たっち9 子育て中に感じる社会からの孤立や子(弧)育てを少しでも防ぐため 子育ての悩みを話し合える場や、親子で集まれる機会を作る。 2か月に1度程度集まる あらゆる年令の子育てをしているメンバーで子どもの自尊感情を育む子育てを楽しく考えています。 川口 川口
のびのびのんびりひろば 子育て中のお母さんの居場所 子育ての悩み事、情報交換をしながら子育てを楽しんでもらう。 消費材の紹介やエッコロ制度の説明。子供と一緒にできるイベントを企画する。   川口 戸田
子育て暮しを緩く話す会 子育てしていく中で出てくる悩み(育児・食育・生活・健康など)を共有し、より良く暮らしていくために情報共有、学びをしていく。 情報共有と学び。各種講座への参加。 1~2ヵ月に1回  自然派ママさん、ゆるくお話しましょう。 川口 いぶき
子どもの運動と健康を守る会 近年遊び場が制限されることも多くなり、運動能力を育む機会が少なくなってしまった子どもたちの運動の機械を増やし健康的な生活を守ること。 スポーツインストラクターの先生をお招きして、地域の公共施設を会場とし、幼児~小学生対象の運動教室を開催する。 2024年3月16日(土)かけっこ教室を開催予定。  2024年3月16日(土)かけっこ教室を開催予定。 川口 デポー浦和
おもちゃの広場の会 おもちゃを通して子育ての輪・木育の可能性を広げる 子育て中のママの交流の助けになるようおもちゃの広場を定着させていく 9/7 おもちゃの広場 心の栄養士(おもちゃコンサルタント)と一緒に楽しく学びましょう。   越谷 越谷くわい
ピポピポグーグー 子どもたちと一緒に学び合う 本の読み聞かせ、コンサート、リズム遊び。 2か月に1回企画を考え、活動する。   越谷 デポー越谷
縁側食堂 愛にできる事はまだる会から子育てに関する活動を行う。子供の第三の居場所事業と子供食堂を開催する。 今年は一般的に理解してもらいやすい『子ども食堂』を開催してこどもや運営サイドの大人の参加者を増やしていく 子供の居場所参加者の中高生と企画しながら年2回の若年の子供を対象とする子ども食堂を2回開催する。こどもの第三の居場所事業も子供たちの企画を含めできる限り子供の意向に沿って開催する。資金集めも行う。 橋が転んでもおかしい年代の若いエネルギーを分けてもらって楽しい時間を過ごしています。一緒に子供たちの成長を見守りませんか?老若男女どなたでも歓迎です! 大宮 蓮田
ときどきハンドメイド 余り布を使ってハンドメイドの作品を作ることでSDGSにも貢献する。手作りをしながら子育て応援。 ハンドメイドを体験し日々の生活に潤いをもっていただく。 1.あせ取りパット制作  手ぬいをした事の無い方も安心して体験できます。 大宮 上尾
大宮ブロック子育て連「つなぐ」 ブロック内の子育て講座参加者が継続的に集えるきっかけをつくる。 ブロック主催の子育て講座参加者が口座を介して普段のママ友に話せないことを共有しています。子育て期のママ達はそういう場が必要と考え継続的なお付き合いができる場として、子育て講座終了後このブロック子育て連について案内し任意で参加できるよう促していく。 5月以降 食選力講座を行う予定   大宮 白岡
ママと子どものBookCafe 大人や子どもが自由に集い、本をツールにbooktalkできる場づくり ・季節ごと年3回のイベントを開催し、子どもに読んであげたい本、私のおすすめする本を参加者が自由に本を手にとってもらえる場所を提供する。・子どもも大人も本を介して自由に楽しめる場所を提供していく。 春休み(3~4月) 夏休み(7~8月) 冬休み(12月) 開催目途として長期休暇期間を利用したイベント開催を予定している。 お子さん連れOK!どなたでも参加できます!参加することでお気に入りの本に出合えますよ。気軽に遊びに来てね~ 大宮 白岡
白岡子ども食堂「はらいっぱい」 白岡地域において、家族が忙しく一人で食卓につく「弧食」の子どもたちや、経済的困難によって十分な食事の習慣が満たされていない子どもたちを、食の面から支援する一助となることを目的とする。 2018年に立ち上げてからコロナが出現するまでは、月に2回、食堂を開催していました。2020年コロナ以降は、利用登録をしていただいてから、その都度メールでお知らせし、申し込みされた方に、大人200円こども無料にて、月に1回お弁当を配付しています。活動開始から無事故で5年が経過し利用者の増加に伴い、現在は1回につき約80食を提供しています。 毎月1回、申し込みのあったご家庭にお弁当を配付。 調理スタッフとして参加希望される場合は、連絡いただいてから相談させていただきます。 大宮 白岡
このゆびと~まれ! 不登校の子どもたちと平日を楽しく過ごすことを目的とします。 市立体育館を利用して体を動かそう。公園などでサイクリングしよう。 だいたい月一で活動。 学校に行かない子どもたちやその家族と楽しいことをして1日を過ごす会を目指します。 熊谷 熊谷
『森もり自習室』を応援する会 子どもへの無料の学習支援室である『森もり自習室』を応援する。 滑川町の無料学習支援室『森もり自習室』を継続的に実施できるよう支援したり、ボランティアスタッフとして協力したりする。 『森もり自習室』を実施する日(毎月第2日曜日、第4日曜日の9:30~11:30)に行う。無理せず、各自参加できる日のみ参加する。 『森もり自習室』を応援してくださる方は、どなたでも大歓迎です!教員免許などなくても、大丈夫です。子どもと一緒に学びあいましょう! 熊谷 比企
スコーレ親の会 地域のつながりを大切にした不登校の子ども達の居場所、学びを支えるためのお祭りを開催する。 地域に新たにできたフリースクール「スコーレ・ムーンライト」の学舎において、手作りのお祭りを開催する。マルシェやライブ、作品展示ギャラリーなどにより、子どもと親の作品や手料理、演奏などを地域の人達に提供し、子ども達の輝く姿を知っていただくとともに、参加者の皆が楽しく交流できるお祭りとする。 8月~9月まで打合せ、計画準備、地域の方へ招待状を配付。10月7日(土)にお祭りを開催。 不登校の子どもたちが輝ける居場所、学校をみんなでつくっていきましょう。すべての子どもたちがありのままの姿で成長できる地域に。未来につなげていきたいです。 熊谷 鴻巣
子育ち親育ち NP卒業生のママに親の学習を行う 親の学習手引書を使って、子育てアドバイスを行う 数回集まって、勉強会を開催する 子育てに悩んでいるママ集まれ~♪ 熊谷 本庄
子育てについて語りあおう 子育て中のママと話しあいたい 悩みをわかちあいたい 年に数回、講師を招いての勉強会も行う 悩みのある人いますか? 熊谷 本庄
子ども縁日 組合員の仲間と子どもたちも一緒に集まって、交流を深める 長期休み中に集う 夏休み・冬休みに”えんにち”を行う ”子どもえんにち”はじめるよ! 熊谷 本庄
夏休み子ども料理教室 子どもと一緒に簡単にできる料理教室 子ども達に料理に興味を持ってもらう 夏休みに数回 子ども達に料理を通して食生活に興味を持ってもらいましょう 熊谷 本庄
NP2023同窓会 チームN     子育てプログラムNP(ノーバディパーフェクト)参加メンバーにて、同窓会を開き生活クラブ主催の子育て講座参加後の子育ての情況や新たな悩みなど相談し合う。 NP参加メンバーにて食事をしながらNP参加後の現状報告や子育ての悩みを相談し合う。 5月に同窓会を開く。 熊谷 深谷
NP2023同窓会 チームS     子育てプログラムNP(ノーバディパーフェクト)参加メンバーにて、同窓会を開き生活クラブ主催の子育て講座参加後の子育ての情況や新たな悩みなど相談し合う。 NP参加メンバーにて食事をしながらNP参加後の現状報告や子育ての悩みを相談し合う。 生活クラブ消費材を使用しているお店にて5月中旬に同窓会を開く。 熊谷 深谷
赤ちゃんの学校 子育ての中でも、最初の子育てとして赤ちゃんの関わり方に、悩む保護者のために、どうしたら解決していくのかをお互いに学び合ったりして、子育てなどに生かしていく。 参加者の悩みをお互いに共有し、話し合うことで、お互いに心の負担を軽くし、赤ちゃんとの生活を過ごしやすくするための学習も兼ねた居場所とする。 毎月第4月曜日を主な活動日とする。8月はお休み 赤ちゃんとの関わり方で悩んでいる方は、その月齢に応じた対応などを知ることで子育てが楽になります。そのための学習もしていきます。 熊谷 吹上
ハッピーマザー 子育ての悩みを中心に、様々な人間関係の中で、生きにくさを感じている人たちに対し、参加者で気持ちを共有したり、どうしたら解決していくのかをお互いに学び合ったりして、子育てなどに生かしていく。 参加者の悩みをお互いに共有し、話し合うことで、お互いに心の負担を軽くし、赤ちゃんとの生活を過ごしやすくするための学習も兼ねた居場所とする。 毎月第4月曜日を主な活動日とする。8月はお休み 赤ちゃんとの関わり方で悩んでいる方は、その月齢に応じた対応などを知ることで子育てが楽になります。そのための学習もしていきます。 熊谷 吹上
子育てリボン 子育て世代組合員同志、さらに員外の方とも出会うきっかけになる場を作る。 拡大活動の際、側にキッズスペースを設営する。試飲や試食ができるよう、休憩スペースも用意する。 「ぬまのほとりであいましょう」出店時(年2回予定)。「浮き城まつり」出店時(7月)。 生活クラブが好きでお子さんと過ごすのが好きな方、ご一緒に活動しましょう。 熊谷 行田
みんなであそぼう!ふれあおう!! 親子での交流。自然体験。 個々ではなく、みんなで子育てをしてふれ合い交流をもつ。 関係するイベント等に参加。情報共有。 一緒にあそんで、ふれ合いをしませんか? 熊谷 秩父
ナチュラル子育て 子育ての情報交換 子育ての情報共有や勉強会を通して仲間を作り子育てをより楽しいものにしていく。また組合員以外の子育て仲間にも食の知識を共有していく。 年2~3回集まる 子育て仲間がほしい方、ぜひ一緒に楽しく子育てしましょう! 熊谷 小川
おがわのおやこ 小川町でのびのび子育てをしたい人たちの交流の場を作る。 子育て中の家庭が集まって一緒に遊んだり、子育てに関連する話題を共有したりすることで、子ども同士や親同士の交流を深める。 年4回の定例会と不定期での野外活動(自然観察会など)を実施する。 小川町でのびのび子育てをしませんか? 熊谷 小川

                                                                                                                                           
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
入間から発信!ずっと暮らし続けるために動く会 持続可能な社会をいかに次世代に残すか、広く環境について学び考えます。また、自分でしっかり学び、判断する感性を磨き、自己判断するきっかけとしての場を提供し、入間に住み続けるために、地域に発信していきます。 ・定例会 ・富士見公園放射線測定/放射線地図作り ・かんきょうフェア参加 ・所沢市民測定室とのコラボ企画(富士見公園放射線測定) ・毎月の定例会 ・所沢市民測定室「とこらぼ」との共催で、富士見公園放射線測定/放射線地図づくり ・入間市かんきょうフェア参加 ・放射能出前講座 ・環境の勉強会に参加 次世代に少しでもより良い環境を残すため、一緒に考え行動しましょう! 狭山 入間
Flower of life 地球に負担をかけずに自然と寄りそいながら暮らせるパーマカルチャーを学び実践し、コミュニティを広げていく。 自然農の作物づくりやバイオガスなどの勉強会や農地見学。ZOOMなどで情報交換し活動を広げてい自然農の作物づくりやバイオガスなどの勉強会や農地見学。ZOOMなどで情報交換し活動を広げていく。く。 農家の見学やお手伝い。講習会参加。月1回のZOOMミーティング。 地球に負担をかけずに自然と寄りそいながら暮らすパーマカルチャーを学び、実践しながらコミュニティを広げていきましょう。 狭山 入間
エシカルくらぶ サステイナブルな地球を守るために私たちができるエシカル消費活動の中で、主に畜産の環境問題とアニマルウエルフェアについて学び、エシカルな仲間を増やす。消費材の知識を深め、持続可能な生活クラブの価値を確認し高め合う。 私たち生き物が平和に生き続けられる地球環境のために、エシカルな消費とライフスタイルを選択する仲間を増やす活動を、様々なツールの活用と支部運営委員会との協働とともに進める。 [予定]・企画運営ミーティング ・ZOOM交流会、学習会 ・SNS運営 ・アンケート調査 ・講演会  サステイナブル/SDGs/エシカル消費/アニマルウェルフェア(動物福祉}/ワンヘルス/アニマルライツ/ベジタリアン、ビーガン/プラントベース料理/生活クラブの消費材について、興味・関心がある人はぜひ参加して下さい! 狭山 入間
えこキッチンへちま2023 台所やお風呂でのたわしのほとんどはプラスティックでその破片は海に直行。まず、身近な台所からマイクロプラスティック問題に取り組む。 へちまで緑のカーテンを育て、収穫物で「ヘチマたわし」を作って台所での使用を普及する。ほか、がら紡たわしなども普及する。 5月末を目途にヘチマ苗を育て、「わいわいマーケットはる」等で配布→秋には「みどりのカーテン」発表展示→たわしを作って配布 2022年度の実施をふまえ今年度も頑張ります。 さよなら「マイクロプラスチック」キッチンから始めよう! 狭山 鶴ヶ島
ひまわりプロジェクト ひまわりプロジェクトに参加する。ひまわりの事を通して環境の事を考える。 ひまわりの苗を育てる。ひまわりのタネを収穫してひまわりプロジェクト実行委員会に送る。 3月ひまわりのタネを申し込む。4月ひまわりの育て方の学習会開催。プランター、土、肥料などを用意する。タネと一緒に協力者に配る。種まき。9月集荷右したタネを集めて送付する。 今年度初めてプロジェクトに参加します。今年度は支部運営委員会中心の活動ですが、支部の中で広げて続けていきたいと思います。 狭山 鳩山
ひまわりを育てる会 ひまわりプロジェクトに参加する。 ひまわりの苗を育てる。ひまわりのタネを収穫してひまわりプロジェクト実行委員会に送る。 3月ひまわりのタネを申し込む。4月ひまわりの育て方の学習会開催。プランター、土、肥料などを用意する。タネと一緒に協力者に配る。種まき。9月集荷右したタネを集めて送付する。 今年度初めてプロジェクトに参加します。続けていきたいと思います。 狭山 鳩山
クリーンアップ 日高 サスフェス クリーンアップ大作戦を支部と協働して行います。 年5回程度巾着田周辺のゴミ拾いを行う。今年度はガサガサなど他団体とコラボもします! 年4-5回程度の上記活動。 河原をお掃除、仲間とつながり地域も喜ぶ! 狭山 日高
CHNGE THE WORLD 子ども中心に世界を変えるゴミ拾い活動や、企業への働きかけ、足元から社会につながる課題を解決するために活動します。 ゴミ拾い、学校や企業へのプラ廃止の提案、映画の上映企画等。 週1回程度のごみ拾い活動。その他随時 多様な学び、こどもたちのやりたい!を応援します! 狭山 日高
環境に優しい暮らしを楽しむ会 環境に優しい暮らしを楽しむこと。 メンバーが気になる環境に優しい物を自分たちの生活に取り入れて体験し、情報を共有し合いながら、無理せず続けられる暮らしを探究する。その生活用品に替えることで、環境にどんな効果があるのか環境保全について学ぶ。 毎月一回、開催。11月にヘチマたわし作り。ダンボールコンポスト(雨天中止)、みつろうラップ、布ナプキンのどれかを、天候によって選び、作成する。 エコな暮らしに興味がある方、ご一緒しませんか。 狭山 飯能
里山の会 飯能近辺の里山を散策して身近な自然に親しむ。 原市場、名栗など近くの里山を歩いて、秋から冬の景色をたのしむ。 9月か10月に原市場方面の里山を歩く。12月、天覧山の散策と会食。 車に分乗して名栗方面にも出かけます。一緒に歩きましょう。 狭山 飯能
アンペアダウンを考える会 電気に頼る生活を見直して、各自の暮らしを見つめてみよう。 アンペアダウンの具体的な方法を実践する。家庭内の電化製品について調査してみる。太陽光パネルについて情報を集める。 太陽光パネル、井戸水、ロケットスト―ブ、石がまでのみ生活している家を訪問。アンペアダウンの実践報告をする。 アンペアダウンの具体的なアイデアを一緒に考えましょう。 狭山 飯能
映画をみる会 みんなに知ってほしい環境等に関する映画をみて話し合いをする 年に数回、関心のある映画をみて、話し合いをする。 映画上映3.4回。その他は話し合い。 あまりにも多くの問題点が知られていないのでみんなで知り、話し合いましょう。 狭山 毛呂山
所沢・市民放射線測定室「とこらぼ」 原発事故の影響がどのようになるのか測定し続けること。原発事故の風化をさせず関心を持ち続けるために、測定情報の公開や学習会、映画会などを開催する。 食品や土壌中に含まれる放射線量測定。ニュースレターの発行。学習会、映画会の開催。運営委員会・スタッフの研修(生活クラブの測定室見学)。 公開測定・航空公園空間線量測定(毎月1回)。ニュースレターの発行(年3回)。運営委員会(毎月1~2回) 原発事故の影響は終わっていません。低線量被爆の健康への影響について一緒に学びましょう。 所沢 所沢北
かわせみ11 市内地の環境の視察、興味を持ったことに対して勉強会を開く。 見学会、映画会、放射能測定 映画会、見学会、市役所の職員さんを呼んでの勉強会。 身近なことから活動するとどんな状況など知れる。ぼんやりしない 所沢 富士見・三芳 
いずみの会 消費材の活用と料理法 生活に直接かかわりのある政治・環境問題や近隣とのかかわり合い、組合員同士のかかわり合い、仲間づくり。 年6回位を目標にしている 安全で美味しい消費材を活用し、試食しなが身近な問題を話し合う。 所沢 新座
地球とつながる暮らしを考えよう 自分達の暮らす地球・地域がきれいで住みよい街になるよう考える 主にゴミ拾いをして街をきれいにする。 黒目川を中心にゴミ拾いを行う。土日なら子ども達も一緒に。 子ども達と一緒に楽しくごみ拾いをする予定です。いい汗かけて気持ちが良いですよ! 所沢 朝霞
チーム風乾 台所から出る生ごみを減らし、地球温暖化の抑止に貢献する。く 台所からでる野菜くずを風で乾燥させ、減らす。 定期的に収集して、畑で完熟堆肥にし、野菜を育てる。 生ごみを減らして、地球の温暖化を抑えよう。 所沢 志木
チーム ファーム 台所から出る生ごみを減らす 生ごみをたい肥にし、それで野菜を育てる 半年かけて、生ごみをたい肥にする その堆肥を使って、野菜を育てる 一緒に 汗をかきませんか 所沢 志木
チーム 35 台所から出る生ごみを減らす 焼却炉から出るCO2の排出を少しでも減らす 台所の生ごみを堆肥にする それを使って野菜を育てる 半年かけて、生ごみを堆肥にする それを畑にまいて、ジャガイモ・サツマイモ・玉ねぎなどの野菜を育てる 一緒に、野菜を育ててみませんか 所沢 志木
チーム ダンコ 台所から出る生ごみを減らす 段ボールを使って、台所の生ごみを堆肥にし、それで野菜を育てる 半年かけて、生ごみを堆肥にする それを畑にまいて、いちご・シソ・ハーブなどの野菜を育てる 堆肥を育て、野菜を育ててみませんか 所沢 志木
エコクラフトの会 エコクラフト作りで作る楽しめ、完成した喜びを仲間同士で共有する エコクラフトテープを使って、作品作り できれば月1回集まり、作成と交流 一緒にエコクラフトしましょう! 所沢 志木
H・Rの会 廃油の再利用について考える 廃油で石けん作り 石けん作り(年に2~4回) 生活クラブ関連のイベントで石けんを提供・PR 一緒に作りませんか! 所沢 志木
ナチュラルライフ in 志木 誰でもできる身近なSDGsの実践 誰でもできる身近なSDGsを実践するために活動しています。自然を知り、自然の恵みを楽しみ、いまある自然を可能な限り守りたいという思いで活動中です。現在は「野菜くずの風乾~あなたもだれでもできる地球温暖化抑止」に取り組んでいます。台所から出る野菜くずを減らして二酸化炭素の発生を減らせば、地球の温度の上昇を抑えることができます。 通年で風乾した野菜くずの収集。月1回程度ミーティング。野草散歩(4月)・SDGsまちづくりひろばinSHIKIでの報告(5月)・大村商事見学(7~8月)・野菜収穫(10~11月)・市民祭り(消費生活展)への参加(12月) 自然と共生する暮らしをご一緒に★ 所沢 志木
風乾 本町へ 台所の生ごみを資源としてリサイクルする 1)台所からでる野菜くずを風で乾かし(風乾)畑で堆肥にする。 2)できた堆肥で野菜を育てる。 台所の生ごみは、捨てればごみ、堆肥にすれば資源。 所沢 志木
チーム おいも 台所から出る生ごみを減らす。 生ごみを堆肥にし、それで野菜を育てる。 半年かけて、生ごみを堆肥にする。その堆肥を使って、お芋を育てる。お芋でパーティーをする。 一緒に汗をかきませんか。 所沢 志木
所沢の環境を考える会 環境に関する調査および学習 環境に関する報告会あるいは講演会などに参加し、学習する。支部と協力して、市内の環境に関する調査などに参加あるいは協力する。また、必要に応じて、その資料等の分析およびデータ入力等を行う。その他。 定例会、および、以下の項目について調査あるいは学習する。水(身近な水の全国一斉調査に参加)、開発事業で生じる緑の保全と雨水による災害の可能性(北秋津・上安松土地区画整理についての説明会などに参加)、勉強会、見学会開催、その他。 所沢市から、環境についていっしょに考えてみませんか。 所沢 所沢東
SDGsを学ぼう!In joy 地球温暖化について考える くらぶルームで環境に関するDVDを見たりオンライン講座に参加する 生活クラブでんき学習会の実施 地球温暖化について一緒に考えませんか? 川口 川口
再エネを考える会 楽しみながら、生活クラブでんきや再エネについて考える。 でんきや再エネについて語り合うお茶会 上記のテーマで自由に参加できるお茶会を開く 再エネについて情報交換しませんか? 川口 浦和西
シャボン玉クラブ 石けんの使用を入り口に環境問題を共に考え、学び、実践することを目的とする。 1.EMリサイクル石けん製造、啓発 2.身近な有害物質の削減につながる取り組み 3.環境出前講座 月一回のペースでEMリサイクル石けんづくり(体験・見学あり) NPO環(めぐり)の団体会員としての活動 他団体との交流 廃油が石けんに生まれ変わっていく過程を体験してみませんか。個性豊かなメンバーと楽しく活動しています。 越谷 吉川・松伏
脱原発を目指す仲間たち 脱原発のくらしを目指す DVD上映会・展示即売会などに参加。学習会への参加。 月1回の定例会 脱原発・再生可能エネルギーでのくらしを目指す仲間でつながり合いましょう!! 越谷 デポー越谷
みどりの会 環境問題について、共に考え・学び・実践することが目的 環境問題に関する教育活動・啓蒙活動・研鑽活動など 定例会・各イベント参加・環境出前講座・「みどりのニュース」発行など 環境を少しでも良くしたいと思っているあなた!やりたいことを一緒にやりませんか。あなたの仲間はここにいます! 越谷 デポー越谷
ひだまり 子どもたちの未来のために 原爆、原発について知らされなかったこと、知らないことを、知りたい人に伝えます。原発に頼らず、省エネの取り組みと自然エネルギーを地域で生み出すことで安全なくらしができる方法を共有します。 中学生、高校生にも理解しやすいパネルをテーマごとに作成し埼玉県内のイベントで展示、解説します。組合員との情報共有の場を作ります。 2023平和のための埼玉の戦争展・オンライン企画(7/29~30)と埼玉会館大ホール(8/1)の企画と参加をします。リアル会場での戦争展、8/1埼玉会館大ホール「はだしのゲン」上映会(午前)と県庁渡り廊下でのしらさぎ会原爆パネル展、7/3~8/5(予定)の見学のピースツアーをサスティナブル委員会に企画提案します。どちらも3/2埼玉県生活協同組合連合会主催ピースフォーラム時に案内されました。その他パネル展示可能なイベントへ参加します。(昨年はおおみやroomまつりに3日間参加、ダニーネフセタイさん学習会のおおみやroomサテライト会場で展示) 知ることから始めよう! 大宮 大宮
地球温暖化を考える会 地球環境と生活クラブでんきについて学び発信する。 主にラインを使って情報共有し、必要に応じてブロックの活動に協力。 今年度は情報の共有のみ 地球環境に関心のある方、この指止まれ! 大宮 大宮
SDGs 環境問題を通じて平和を考え次世代に継いでいきたい 学習会や集会等に参加して交流を持つ 学習会、講演会への参加 生活の中の?話し合って解決しSDGs!! 大宮 春日部
せっけんクラブ 環境に良くない合成洗剤をなくすために廃油を利用したせっけんをつくり多くの人で使う。 EM菌で作った天然アルコールと廃油でプリンせっけん・固型せっけんを作って使う。 月に一度のペースでせっけん作りをする 何でも洗えて環境にやさしいEM石けんを作って使ってみましょう! 大宮 春日部
へちまで楽しむ会 2022年度「プラスチックフリーの素敵な生活」の取り組みでへちまを作り、タワシを作り、食べました、へちまBOOKの製作、今年度も引き続き畑を借りてへちまを育て、食べたり、他の使い方もやります。 久喜市しみん農園に畑を借りて、へちまを育てます。収穫したへちまでたわし作りや試食、エコな使い方を考えていきます。 6月、畑の土おこし、へちまの苗植え。10月、収穫、たわし作り、試食会他。 へちまを一緒に育てたい人、へちまタワシを作りたい方、食べてみたい方。 大宮 久喜
へちまを使った生活を楽しむ会 2023年度「へちま」を使ってのエコ体験の為のへちまを作ってくれてます。「へちまを使ってエコな生活を楽しもう」として、食、日用品、手芸等を作ります。また、持続的にへちま活用を皆さんにお知らせするために活動します。 へちまで、食べ方、日用品の作り方、合成洗剤を使わない洗い方などエコな使い方等お知らせしていきます。 9月からへちま収穫の量に合わせ実や弦など使う小物の作り方、食べ方講習、エコ講習など隔月での活動を目標とします。 へちまタワシを作りたい方、食べてみたい方、エコ生活実践したい方等 大宮 久喜
2022年度「プラスチックフリーの素敵な生活」の取り組みでへちまを作り、タワシを作り、食べました、へちまBOOKの製作、今年度も引き続き畑を借りてへちまを育て、食べたり、他の使い方もやります。 久喜市しみん農園に畑を借りて、へちまを育てます。収穫したへちまでたわし作りや試食、エコな使い方を考えていきます。 6月、畑の土おこし、へちまの苗植え。10月、収穫、たわし作り、試食会他。 へちまを一緒に育てたい人、へちまタワシを作りたい方、食べてみたい方。 大宮 久喜
へちまな会 へちまを楽しく育てながらへちまで広がるエコで素敵な生活を体験する。 久喜支部さんのへちまBookを参考に・・・お料理やへちまタワシ作りなど子供から大人まで交流できる場所作り。 不定期開催。へちまの成長をみながら活動予定。 へちまタワシを作ろう!!ドキドキワクワクなへちま作り、一緒に活動しませんか? 大宮 宮代
ビオラ・カモミール はぁーとくらぶルーム外回りの植物の世話・清掃整備。 苗植、水やり、道路流水口及び落葉の清掃。 都度対応 ご一緒にいかがですか。。 大宮 加須
ハチドリくらぶ 住みやすい街にするために自分たちにできる事をやっていく。 段ボールコンポストの講習やイベントを通してごみ減量と資源活用を訴えていく。 ※講習会への講師派遣 ※コンポスト基材や段ボールの提供 ※エコライフフェアやにゃおざね祭りなどイベントに参加。 ※循環社会を広めるための畑の活用 市の環境課と協同して問題に取り組んでいます。一緒に活動していきましょう。 熊谷 熊谷
軒下で井戸端会議 日々の生活で環境汚染をしないよう学習し市民にも呼びかける ・ゴミの分別の仕方を工夫する・プラスチック汚染の学習会を行う。 環境フェアに学習した成果を発表する。月1回の学習会を行う。 ゴミから資源へ! 熊谷 比企
緑のカーテン作り 緑のカーテンで日よけ対策にチャレンジする 野菜作りをしてみる 季節に応じて活動する 緑のカーテンを一緒につくろう 熊谷 本庄
せっけんの良さ伝え隊 せっけんの学習、せっけんを使えるツールの作成 せっけんについて学び合う 基本的に月1度集まる。 せっけんの良さを伝えたい。 熊谷 吹上
森と水の実行委員会 地球上の生物が生存し続けられる環境づくり 身近な場所での環境保全の提案と実行 秋ぐらいにイベントを開催したい 動植物が好き、自然が好きな方、一緒に考えていきましょう 熊谷 行田
育ち過ぎたスギやヒノキの暗いヤマを使って人の生活も自然も豊かになるプロジェクト 埼玉西部の比企丘陵は昨年、世界農業遺産登録されましたが、生態系の面から見ても秩父の産地と平地を繋ぐ貴重な地形で“緑の回廊”とも呼ばれている、日本の“里山”を保全する。 1950~60年に盛んに植林されたクロキの生態系や環境に配慮した間伐。「大地の再生」によるヤマの整備。上記に関連したイベント。 秋~冬:間伐。それ以外:ヤマの整備、イベント開催。 生態系や環境に配慮した間伐や「大地の再生」によるヤマの整備をやってみたい方、ぜひご参加ください! 熊谷 寄居
NO2 調査会 6月・12月のNO2調査と顔の見える交流をすること NO2調査 6月・12月の調査をし、1年に1度はふりかえりの集いを計画 身近な場所で空気のきれいさを測ってみよう 熊谷 寄居
彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば ・世の中の個人の意識が変わり三ケ山の環境の良さを認識する人が増える。・個人や企業が自分の利益だけを考えず、ゴミを出さない工夫をし、ルールを守る。・分別できずリユースできずリサイクル時に有害物質が出る石油化学製品がなくなる。・.ごみ自体が出ない仕組み(リペア、リユース、リデュース)が確立する。・江戸時代のような、本来の循環の仕組みが出来上がる。・該当企業がやめる(なくなる)該当企業が存在しなくていいような世の中。これらが実現できるような世の中が当会の詩最終目標です。 ・各種イベント、学習会等を開催し、広く大勢の人達が環境問題に関心を寄せるきっかけづくりを行っていく。・他団体とも積極的に交流を図り、情報交換や共働する。・会を適正に運営し活動を活発にするために、会員を増やす努力をする。 ・水質調査(電気伝導度・比色計・パックテスト)1回/2ヵ月。・水生昆虫調査(塩沢川・吉野川・五の坪川支流・三品川)3回/年 フィールド調査したい、何か環境にやさしい活動したい方、ぜひご参加ください。 熊谷 寄居
埼玉松葉環境調査連絡会 埼玉県内で松葉による大気調査(ダイオキシン類・重金属類)をしている団体で連絡会を作り、情報交換などして各団体などのゴミなどの環境問題の解決を目指します。 ・連絡会開催。・視察など。・他団体・個人へのアドバイス、情報交換。 連絡会開催/2ヵ月。見学会。 埼玉県内で松葉による大気調査(ダイオキシン類・重金属類)をしている団体、またはゴミ問題に興味のある個人の方、ご参加ください! 熊谷 寄居
みんなの空気を守る会 彩の国資源循環工場周辺の環境調査のデータを市民が持つことにより、環境への影響を注視し、住み良い環境への働きかけを目的とする。 1)松葉による大気調査 2)その結果をもとに、学習会や情報交換会の開催 3)行政への働きかけ 4)その他目的を達成するための事業を主催、共催、協力等行う。 ・不定期に実行委員会開催。・6月下草刈り・9月松葉採取、その後分析機関に分析依頼(未定)。・分析機関から結果が来次第、HPや関連団体に結果を報告。・見学会。 私たちの出したゴミによる大気汚染を、私たち自身で調査して、良くしていきたい人、ぜひご参加ください!小川町、嵐山町、滑川町、ときがわ町、東秩父村の「小川地区衛生組合」の家庭ゴミがオリックス資源循環のバイオマスプラントで処理されています。 熊谷 寄居
支部運営委員応援し隊~環境調査~ 2023年度寄居支部の環境測定活動を支部のみなさんに拡げて、円滑に活動を続けるため。組合員同士の交流を深めるため。拡大の一助とするため。 2023年度寄居支部の環境測定活動を支部のみなさんに呼びかけて、いっしょに活動し、活動後、食事やお茶をして情報交換や交流。組合員外の方のお誘い。 荒川流域一斉水質調査、松葉調査、GMナタネ調査、アサガオによる光化学スモッグ調査など 寄居支部の環境調査を手伝う組合員活動をしてみませんか?お子さんの環境学習にも役立ちます! 熊谷 寄居
種まき鳥 寄居町の宝である里山環境を次世代に伝えるため、他団体や個人と連携しながら情報発信や啓蒙活動を行う。また自分たちでもワークショップなどによる里山保全活動を行う。 。 里山地区で活動している人達をつなぐ「よりい里山文化祭」などのイベントを開催。メンバーの家族が所有する山林や古民家をフィールドに、里山保全のワークショップを行う。また竹炭を製造して森林資源を活用する。 5月27日からほぼ毎月1回のペースで里山保全のワークショップを行う。9月に第2回寄居里町文化祭を開催予定。 里山環境を大切にするために、楽しく行動していきます。里山保全に関心があり、イベントの企画などに関心のある方のご参加をお待ちしております。 熊谷 寄居
消費者レポートを読む会 消費者リポートの記事について語り合う会を開き、環境問題について学ぶ。 集まって、話し合う。 2ヶ月に1回程度。 消費者リポートは、共有して話し合うと理解が深まります。一緒にいかがですか? 熊谷 秩父
せっけんの良さ広め隊 せっけんについて学び、せっけんの使用をどのように広めたらよいか考える。 せっけんの有効な使い方を説明できるようにしていく。 月一回程度の集まりを持つ。説明ツールを整えていく。アウトプットの場も探っていいく。 せっけんに興味のある人、いらっしゃい。一緒に学び広めませんか。 熊谷 小川
ごみと環境 北本市民へのごみ減量と啓発 北本市ごみ減量等推進市民会議の総務広報委員会に属し、年間活動(定期総会・ごみゼロ運動・自治会活動を補佐する研修会・市民大会・展示会・市民に配付する”ザ・ごみ減量”作成他)を遂行し、市民へゴミ減量と啓蒙活動をする。 北本市ごみ減量等推進市民会議の総務広報委員会に属し、年間活動(定期総会・ごみゼロ運動・自治会活動を補佐する研修会・市民大会・展示会・市民に配付する”ザ・ごみ減量”作成他)を遂行し、市民へゴミ減量と啓蒙活動をする。 工夫でスマートにごみ減量!主婦の知恵発進! 熊谷 北本

                                                                                                                                  /tr>
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
日本が誇る伝統文化のひとつであり、民族衣装でもある着物を着て楽しみ交流する場を通して、着物文化の継承と発展を目指す。 着物や和装、和装小物に関する情報交換会やイベントの実施と着物を着ての交流会開催。 交流会(年4回程度)開催。イベント・情報交換会を随時開催。 着物が好きな人、これから着物を着てみたい人、和装好きの人、着物を着る機会が欲しい人。着物を着て楽しく交流しませんか? 狭山 狭山
藍の会 支部委員活動後のつながりを大切に、細くても長く狭山に関わりたい。 『手造り』『情報交換』等 藍染めで楽しむのを企画 6/27(火) 「生活クラブ館つなぐ」と拠点がある恵まれた狭山支部で楽しく集まりましょう。 狭山 狭山
トリニティ 音楽、動物(主に小鳥)、環境問題(主に水質改善)の3つの視点から、より前向きにより良く生きるための情報交換・交流の場を作る。 月一回の鼻笛をメインとした音楽演奏活動、使い捨てカイロを回収し水質浄化活動を行っている企業へ送付する。 月一回の音楽練習会、情報交換会(随時)。年1~2回使い捨てカイロの回収と水質浄化企業への送付。 音楽が好きな人(鼻笛・ピアノ・ギター・ウクレレその他なんでも!)、使い捨てカイロを捨てるのに罪悪感のある人、小鳥が好きな人一緒に活動しませんか? 狭山 狭山
旅するペンギン アンダー60組合員の情報交換。交流。月1回集まろうヨ!!組合員同士の交流。 月1回のミーティング。 月1回のミーティング。 アンダー60 集まれ! 狭山 狭山
オリーブ 共同購入班を軸として組合員同士の交流を図り情報を共有 昨年に引き続きコロナ対策を取りながらできる活動を目指す。 配達時、荷受時での交流と情報共有 いつでもどなたでも仲間を募集しています! 狭山 川越
ソビエール 消費材の情報交換と交流 暮しの近況報告とこれからやりたいことを話す 4~12月 交流会 楽しい暮らしにしていくためのヒント!お持ちの方ぜひご一緒に!! 狭山 川越
ちくちくチッティング 手づくりを通じメンバーの交流をしていく 昨年作ったものの報告や今年やってみたいことを話し合う。 交流会。手づくり。 手を動かし気分もリフレッシュ!作ることが好きな方Welcome 狭山 川越
ときも応援隊 Tハウスときもを応援するく Tハウスときも開催時のお手伝い。開催についての広報。 毎月第2水曜日開催 Tハウスときも開催時にお声がけ 狭山 川越
やまぶき つむぎカフェ 暮しの中でなんとなく疑問に思っていること、雑談の中から出てくる疑問などをみんなで一緒に話し合う会を開き、課題を共有して解決するための仲間を募る。く 月に1回のおしゃべり会を開催(会員以外も参加)。会場は小江戸蔵里会議室。 6/16(金)13:30ー15:30 7/14(金)13:30-15:30 その後未定 6支部機関紙に投稿 狭山 川越
闇ヨガ部 ヨガで心身を整えながら交流するく 休日に公民館を借りて集まりヨガをする。ヨガの後、参加者さまと交流する。 月1開催 一緒に動いて健康になりましょう! 狭山 川越
ゆうやけこやけの会 読み聞かせグループから発足した会で、子育て中は組合員も多かったのが減少。残っている組合員の引き止め、元組合員の再加入をさせたく、連に加入することにより生活クラブとの繋がりを意識させること。 ・小学校、自治会での読み聞かせ ・自治体お祭りの参加 ・勉強会 ・親睦会等 年10回以上の小学校での読み聞かせ ・四半期に1回程度の自治会での読み聞かせ ・月1回の活動ミーティング ・年間1回の勉強会 グリーンコモンズ川越にお住まいの方、読み聞かせに興味のある方、是非、会を覗いて見てください。あなたに合った活動があります。 狭山 川越
紫苑 楽しく生きがいのある日々を送るために グループラインを使って情報交換。音楽会、演劇、映画鑑賞に出かける。 2ヶ月に1度の例会(ランチ会、お茶会) Tハウスときもの参加者にお声がけする。 狭山 川越
まま結び 消費材を中心に、日頃の食事を考える。 消費材を色々試して、意見交換。 2集まれるときに、消費材を事前に注文して実施。 消費材を色々試すことができます。 狭山 川越
てくてくツー 健康寿命を延ばすために心身によいことを試してみたい。 ウォーキング、市民バスを利用しての市内めぐり等。 散歩会(ふるさと遊歩道の散策)。 楽しみながらのんびりお散歩しましょう。 狭山 坂戸
カラダに優しい暮らしを見つめる会 育児・夫婦関係・学校・環境などを話し合え、学べる場作り。俯瞰した考えを持つ。 集まって情報交換する。何でも話せる場。 集まって情報交換する。来年1月に集まって話し合う。毎月話し合い等。 自然な暮らし。免疫力を上げる暮しに興味のある方。 狭山 坂戸
ピースピースピース 誰かと一緒に遊ぶと楽しい、そんな気持ちを満たし子ども同士の交流を広げる時間に。親同士も子育てについてなど共有や学びの時間に。 プラレール、レゴ、コマまわし、かるた、ボードゲーム、ウノ、プラントイ知育玩具などなど、誰かと一緒に盛り上がりそうな遊び時間の提供。おやつは生活クラブの消費材。 年3~4回休日。室内。 狭山 鶴ヶ島
折り鶴 〇メンバー同士の親睦と交流。得意分野を活かす。〇メゾンの荷分け室の飾り付けを季節に合わせて行なう。 折り紙、編物、小物作り、メゾンのディスプレイ 月に1回。折り紙、編物、小物作り、メゾンの飾り付け作り。 作品を作りながら楽しいおしゃべり。完成した作品は使ったり飾ったり、プレゼントに! 狭山 鶴ヶ島
折り姫 〇メンバー同士の親睦と交流。得意分野を活かす。〇メゾンの荷分け室の飾り付けを季節に合わせて行なう。 折り紙、編物、小物作り、メゾンのディスプレイ 月に1回。折り紙、編物、小物作り、メゾンの飾り付け作り。 作品を作りながら楽しいおしゃべり。完成した作品は使ったり飾ったり、プレゼントに! 狭山 鶴ヶ島
カーレットを楽しむ準備会 世代を超えた居場所づくりの場でカーレットを使いたいと思う。詳しい方が身近にいるのでルールを含め指導をお願いし安全に活動したい。道具は高価なので今のところ借りる予定。鳩山町や鳩山社協にも協力をお願いしていきます。  氷上のゲーム『カーリング』は技術と伝統のゲームです。カーレット競技を通じて、世代を問わず、障がいがある方も一緒になってゲームを楽しみながら、コミュニケーションを深めていいくことができます。 月1回第3月曜日(変更の場合あり)午後。今宿コミュニテーセンター他。 共に楽しく地域の中に居場所を作る活動です。ぜひ一緒に楽しみましょう。 狭山 鳩山
CHILDRENS Rights 子どもの声を聴く共感コミュニケーションの場を作ります。 こどもニーズカードを使ってこどももおとなも自分と相手の本当の声を聴いてみよう! 年数回程度の上記活動。 NVCのこどもニーズカードを使って共感コミュニケーションしましょう! 狭山 日高
グループワークを考える会 交流(支部活動を円滑に行う為) おしゃべりを通してコミュニケーションを深める。 月一回不定期開催 楽しくおしゃべりしましょう。 狭山 飯能
班の親睦を深めよう 日頃忙しくゆっくり話せない班のメンバーが集まって消費材の情報交換、近況報告をしてつながりを確認する。 集まって消費材の試食あるいは会食をして情報交換をする。 夏休み中9月連休中に試食会を開く。11月におせちの試作をする。 班に入りたい人はぜひ参加して下さい。 狭山 飯能
混声合唱サークル結 発声により心身の健康とハーモニーを楽しむ 合唱の練習 不定期 月4.5回程度 いっしょに楽しく歌いませんか 狭山 飯能
生活と自治を読む会 毎月発行の生活と自治を読み、参加者同士の意見交換を行う。個々の意見を尊重できる場、多様性を認める機会を作る。 毎月発行の生活と自治を読み、各自の意見交換を行う。意見交換の場が各自異なる意見を尊重する場とし、対話を通して考え方の違いがあることを経験する。消費材を楽しみながら、生活と自治が発信する生活クラブの社会運動について共有する。 毎月1回程度の開催。 だれでもウエルカム!みんなで生活と自治について話しませんか?身近な話題から地球規模の話題まで、いつも考えているけれどなかなか話す機会が無い、そんな方、ぜひご参加お待ちしています~! 支部機関紙に余裕があれば広報希望します。 狭山 飯能
援農☆土に触れよう 日高市内の農家の援農を呼びかけ、土に触れ作業をしながら交流。野菜の育て方や種について学んだり楽しむ。 日高市内の農家の援農を呼びかける。イベントの企画。 不定期で呼びかけ、開催。 一緒に土に触れ交流しましょう! 狭山 日高
多国籍料理を楽しもう 様々な国の料理を教わることを通して、食について、国について知る。交流の場にする。 様々な国の料理を教わり、一緒に調理する。 年に数回企画。 みんなで様々な国の料理を楽しみましょう! 狭山 日高
学び~AFTER SCHOOL編~ 子どもが放課後に多様な学びができる場所をつくります。 放課後に多様な学びを通して楽しい時間を共有します! 年4回程度の上記活動。 多様な学び、こどもたちのやりたい!を応援します! 狭山 日高
大人の絵本会 大人向けに絵本を囲んでのお話し会 大人向け絵本を囲んでの交流会。絵本の読み聞かせ。茶話会。 月1回絵本交流会。大人に向けての読み聞かせ。茶話会。 大人も絵本を囲んで読み聞かせ。お茶会しませんか? 狭山 毛呂山
みんなの茶の間 組合員やまわりの方たちとのコミュニケーションを図る 月1回程度集まって様々な事の話しをする。DVDを観る。読書会をする。学習報告会を行う。 毎月第3水曜日に公民館で会議をもつ 私達をとりまく身近な問題について気軽におしゃべりしましょう 狭山 毛呂山
コーラスlalala 安心と安全な食生活を求めている。食情報の交換。コーラスを楽しむ。 児童向けの選曲で、保育園や幼稚園に出向き発表している。 6月:越生町の幼稚園 3月:ときがわ町の保育 発表会に向けて練習中。 親切、安心で頼れるので、子育て中の方にオススメです!! 狭山 毛呂山
くらぶカフェ 顔の見えるつながりを広げ、地域の仲間と交流する。 毎月第1月曜日 10~13時。みんなで楽しく調理し、おしゃべりしながらランチを楽しむ。食をはじめとする、さまざまな生活情報を交換する場となっている。 2023年4月3日、5月1日、6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日、11月6日、12月4日、2024年1,2,3月 月に一度、みんなで楽しく調理し、おしゃべりするゆるやかなランチの会 所沢 所沢北
ブックカフェ 読んだ本の紹介を通して、意見交換、情報交換など地域の仲間と交流する。自分の知らない世界を知り、リフレッシュする。 みんなで本の紹介をし、楽しく語り合う。何でも気兼ねなくおしゃべりできる楽しい時間を過ごす。コーヒーブレイクあり。 隔月開催 第3土曜日(予定)14時~16時。5月13日、7月15日、9月16日、11月18日、(1月、3月を予定)。 隔月開催で、お互いにオススメの本の紹介を行い、おしゃべりするゆるやかな読書カフェ。自分の知らない世界が広がる楽しい時間です。 所沢 所沢北
ゆんたく 活動を通してメンバーの親睦を図り、情報交換することを目的とする。 ・手仕事 ・街歩き ・音楽美術鑑賞 ・不用品交換会 ・情報交換 ・年3~4回の手仕事 ・情報交換随時 ・年1~2回 街歩き・音楽美術鑑賞・不用品交換会  いつでも大歓迎です。 所沢 所沢北
フラッシュ・ストレッ指 体操を通してつながる ストレッチ、とこしゃん体操。 毎金曜日 10:00~11:30  体を動かし、親睦をはかる。 所沢 所沢北
着物リフォームサークルA 古い着物を日常着られる洋服にリフォームしてよみがえらせる活動を通して交流の場を作る。 月2回くらぶルームで洋服や小物を作成。消費材の情報交換もあり。展示会で組合員に提案活動もしていきます。 月2回定期活動・作品展示会の実施。市と共催のリフォーム服のファッションショーの製作実施。 組合員対象の一日教室も可能。 所沢 所沢南
はなの会 メンバー同志の交流を図り、老いに向かってのより良い生き方を考える 毎月1回定例会を開催し、消費材の事、家族のこと、これからの生き方等多岐にわたって意見交換する。 原則毎月1回定例会を開催する。 のんびり、楽しく語り合いましょう! 所沢 富士見・三芳
お花を見る会 季節のお花をみんなで見る コロナ禍で出来なかった外出初夏の藤、夏のひまわり、秋コスモスを見に行くを目的を持って外出する。 初夏の藤、夏のひまわり、秋コスモスを見に行く お花好きの方ならどなたでも大歓迎します。 所沢 富士見・三芳
赤い靴 ホームスティを止めて、体力増強のための運動する事 社交ダンスの名の如く、家から出て皆と交わり楽しく体力を付け、生活に潤いを どんなパーティーにも出席できる様にレッスンをしっかりと頑張る事を目的に! 優雅に楽しむための体力作り、一緒にしませんか? 所沢 新座
ぷらっとにゴー!! くらぶルームぶらっとで支部委員・運営委員と組合員との交流。 消費材のお菓子などを食べ意見交換しながら交流する。 毎月「ぷらっと会議」を開催して支部委員から報告を聞く。ぷらっとでのイベントを実施する。 所沢 新座
ふれあい元気クラブ 地域の仲間との交流 生活クラブの消費材でお茶しながら、編物・おしゃべりしてます。 毎週水曜日集会所で活動してます。 一緒に編物・おしゃべりしませんか 所沢 新座
和光市100人カイギ いろいろな立場の人々の話を聞くことで新たな発見や、地域でのゆるやかなつながりを生み出します。 100人カイギ」とは街で働く、街で学ぶ、街に住む100人の生き方を聞く試みです。毎月1回5名の和光市にゆかりのあるゲストにお話しいただき、それを20回重ねてゲストが合計100名に達するまで取り組みます。100人100様の生き方に触れることでいつもの街の景色が少し違って見えてきます。昨年度で20回を終えたので、その後は過去ゲストをお招きしての交流会を実施しています。 ゲストを交えての交流会をを実施予定 和光市にゆかりのあるいろいろなゲストの話を聞くことで新たな気づきや発見があります。人と人とがゆるやかなつながりを持てる場です。ぜひご参加ください。 所沢 和光
ゆるやかサロン会 園芸活動や清掃活動、行事ごとのイベントなど行うことで住民が気安く、楽しく交流できるようにしていく。 いろいろな活動をとおして住民同士の交流を深めていく 園芸活動を季節ごとに行う。清掃活動時くじ引きやバザーなど行う。季節イベントに飾りつけなどを行う。反省会を行い次年度につなげる 楽しい活動がたくさんあります。ぜひ参加して下さ~い!! 所沢 和光
梅しごと友の会 地域の交流。食育。 親子で梅シロップづくりなどの梅しごとに取り組むことで、地域の交流をはかります。食育の意味合いも込めています。 く お気軽にお声がけください! 楽しい活動がたくさんあります。ぜひ参加して下さ~い!! 所沢 和光
せっけん大好き❤の会 コネコネせっけんを児童、学童に広めていく 各種イベントやまつりにコネコネせっけんづくりで参加し、自分だけのせっけんを作る く ・越辺川まつりに参加する ・せっけんの学習をする せっけんづくりは楽しいよ!みんな来てね❢ 所沢 和光
わこうかぞく イベントにて、安心安全な生活クラブのお菓子を配付して、生活クラブの活動を地域の人に知ってもらう。 ハロウィンイベントで生活クラブのお菓子を配付する。 く 10/31 ハロウィンイベント 所沢 和光
おちゃべり結 水曜日 結の組合員に消費材を紹介して理解を深めてもらい今後の購入につなげていく。 消費材の特徴を紹介して、試食してもらう 年間2~3回くらい あなたのお気に入りの消費材を 所沢 志木
子宮頚がんワクチンお喋り会 ワクチンについて話す場があまりないので、気軽に話せる場を作る。 子宮頚がんのことがわかるDVDを見たり、話し合うことで知識を深め交流する。 くらぶルームLinkで不定期に集まる。 子宮頚がんワクチンが気になっている方、一緒に情報共有しましょう。 所沢 朝霞
おちゃべり結 月曜日 結の組合員に消費材を紹介し今後の購入に繋げていく。 消費材の特徴を紹介し試食する。 年2~3回    所沢 志木
おちゃべり結 火曜日 消費材の紹介 消費材を通して試食し意見交換をしたい 年2回を予定   所沢 志木
ほっこりカフェ 環境にやさしい材料を用いてハンドクラフトを楽しむ 着なくなった着物をリサイクルする。 環境にやさしい天然素材を使用してハンドクラフトや、アロマクリーム作りなどを楽しむ。 年に数回集まって活動する。 地球にやさしいエコなハンドメイドを楽しもう。 所沢 志木
歌カフェ ベルフィオーレ 日本の歌を歌う 美しく歌って健康になる 専門家の指導を受け、歌うことを楽しむ。 毎月1回集まって歌う(ただし、コロナの状況による) 日本の懐かしい歌、美しい歌を楽しもう 所沢 志木
歌カフェ フィオレット 日本の歌を歌う 歌で地域との絆をつくる 高齢者施設などを訪問し、みんなで楽しく歌う。 年に1~2回程度、高齢者の施設や女性のシェルターを訪問し、施設の住人や地域の人たちと共に歌う(ただし、コロナの状況による) 歌を歌って、地域のきずなを作りましょう 所沢 志木
ふわり 散歩しながらアレルギー起因の雑草を抜く。季節ごとの自然を楽しみながら会話を楽しむ。 タイミングが合えばいつでも。今までは近場でしたが、これからは少し足を延ばしたい。 季節の植物の見物(梅桜等)。自然にふれること。おしゃべり。 何でも面白がって楽しめる方、ご参加下さい。 所沢 所沢東
折り紙の会 おしゃべりと折り紙の手作業で脳の老化予防 組合員同志の交流の場を増やす コロナに縛られる日々の中で可能な活動を行う 来る者拒まず 所沢 所沢東
わたいとクラブ 綿の実から糸のなるまでを楽しめる仲間を集め、その過程を楽しむ。 収穫した綿の実を持ち帰り、種をとるところから始める。それぞれの得意を生かし、出来ない部分を補い合い最終的には身に着けられるものを作る。 連としては10月から開始。年度内に2,3回集まり、交流を深める。 綿の実を使って遊びませんか?ふわふわとした綿の実を1本の細い糸に紡ぐとき心が整います。最初はちょっと難しいところもありますが、慣れると楽しいですよ。 所沢 ふじみ野
スマイル☺ 川口ブロックを盛り上げる。メンバーそれぞれが活動するワーカーズの情報共有、協力。デポー浦和の応援。 メンバーそれぞれが活動するワーカーズの中で活動し、協力する。 ワーカーズ全国会議への協力。デポー浦和の応援。 ワーカーズに興味ある人歓迎 川口 浦和東
ナチュラル子育ての会 おかあさんたちの情報交換・交流。 メ自然派育児のお母さんたちでおしゃべりしながら、衣食住、色んなことを学んでいきたい(子のあそび場、子の交流)。) 年に数回予定   川口 川口
おひとりさまの会 一人暮らしの方。話し相手の少ない方。お困り事を解決し、認知症予防につとめる。 おしゃべり。口の体操。キクチ体操。季節のイベント(カルタ取り、花見など)。終活活動。 年間3~5回集まり、お困り事を解決する。エッコロとつなぐ活動をする。 くらぶルームjoyでの交流会で広めていく 川口 川口
遊輪 他ブロック、他支部の組合員との交流・情報交換。。 活動のアイデア出し。各デポーの応援。生活クラブに関わることや情報、興味があることをSNSで発信する。 LINEやメールでの情報交換。直接会って交流する(食事会や温泉旅行)。SNSの発信に「いいね」をする 生活クラブの活動から生まれた交流をいっしょに楽しみませんか? 川口 川口
布あそび 残布や洋服等の布を再利用 おしゃべりしながら布の利用法のアイデアや年1回の手作り市の開催。 なかなか集会は出来ないので手作り市に向けて各自家でする。 何か手作りしたい方はどうぞ、また手作り市に出店したい方もどうぞ。 川口 川口
ちくちく手縫いの会 パッチワーク等を通して学びと交流 公民館等での集会での物作りやおしゃべりと生活クラブ消費材のアピールと試食。 月1回の予定 自分で作りたいものを作ります。先生はいません 川口 川口
きくち体操 きくち体操で体と心の健康を保つ努力をします。体操を通じて交流をはかります。 菊池和子先生のDVD[きくち体操」をテレビで見ながら1時間あまり体操します。各自健康・病気のことなど交流します。 くらぶルームjoyにて1時間半体操。お茶を飲みながらおしゃべりタイム。 組メンバ―に呼びかけます。 川口 川口
きぞう ワイワイひろば 地域の居場所づくり。笑いヨガを通じて誰かとつながるチャンスをつくる。健康になる。 地域の町会会館に集り笑いヨガをする。ティータイムをつくり近況報告ナビなどしながら交流する。 月に1回9:30ー11:30。 4月~3月(8・9月は中止)。 笑いヨガはだれでもできます。笑顔は免疫力をUPさせます。 川口 川口
コスモス倶楽部 班員を増やす活動(チラシ配り隊)に参加する。班員の交流をしてリフレッシュする。 それぞれ仕事を持っていて忙しい中、集まって生活クラブや近況など話をしながら消費材を試食したりしてリフレッシュする。 チラシ配りに協力する。班員の交流として集まりたい(時期未定) マンション住民の組合員で班を作っています。お近くの方ぜひ一緒に交流しましょう。 川口 浦和西
浦和南44684班 班の組合員の交流を深める、班への加入を増やす。 班会、消費材の試食会、班への加入の声掛け ちらしまき、ポスターを貼る。デポーの消費材の試食 南浦和駅、文化センター近くの班です。組合員募集しています。 川口 浦和西
るんるんカフェ 生活クラブのチラシをお店に置いてもらう。組合員同士の交流をする 生活クラブの消費材を使っているお店(カフェ)を中心に巡る。 デポー浦和周辺のお店を巡る。。 みなさん一緒に参加しませんか。生活クラブの消費材について情報交換しませんか 川口 浦和西
“ヘルシーカフェのら”で、ゆるりとつながる 地域で活躍している人たちが、その人なりのペースややり方で活動していくため、エンパワーメントできる場づくりを行う。 地域で活動している方やこれから活動したい方が、ゆるやかにつながるために、ゆったりしたり、気軽に学んだりできるイベントをヘルシーカフェのら(さいたま市南区鹿手袋)で「カフェゆらーり」というイベント名で実施する。 ヘルシーカフェのらにて年間3回程度開催予定 あなた困った!はみんなの困った!です。街で行動している人が緩くつながることで、あなたや街の未来の新たな扉が開くかもしれません。ヘルシーカフェのらに集い、ほっと一息しながら語り合いませんか? 川口 浦和西
コンスマ 消費材をこの指とまれ!のフリースぺ―スに来られた方々に試食してもらったり、お土産落として渡し、広く知ってもらう。 この指とまれ!のランチ、ファイバーリサイクル、手作り市など人が集まる場で活動する予定。 ほぼ、上記と同じ。 試してみたかった消費材は? 川口 浦和西
川口ブロック 大豆一粒の会 大豆一粒運動の計量手伝いの参加者の交流を深める 大豆一粒運動の計量作業と、できればその後連メンバーで交流か発信など 2/10作業予定 たくさんの方に参加してもらいたいです 川口 浦和西
韓流ドラマ連 好きなドラマをオススメ。DVDの交換。海外との違いなど学ぶ。ドラマの中の食事を参考に生活クラブの消費材で試してみる。 ドラマを通して交流を計り語り合う グループラインによる情報交換。韓国料理店で韓国料理を食べてみる。 一緒に楽しみましょう 川口 戸田
にこキッチンクラブ 公民館調理室を借りるための支部の連。 支部運営委員で、食に関連して、活動する。 年に一度以上、調理か試食など。 特に募集はなし。 川口 いぶき
ananくらぶ 組合員同志の交流を図る お料理、編物、折り紙等教え合う 1ヵ月に一度集まる 手作りが好きな人集まれ!! 川口 デポー浦和
ハピネス 健康を保つ為に、情報交換をする。 ヘッドマッサージをしながら、健康に過ごせる毎日を考える。 月に1度、皆で集まり情報交換をします。 ヘッドマッサージを体験したい人はご連絡下さい! 川口 デポー浦和
花 手作りクラブ 手づくりを通し共に学び、教え合い。参加者同志交流をはかる。 毛糸での編み物。その他手作り作成(マスク等)。ししゅう作り。 毎月第2水曜午後2:00~4:00.。花グループ館にて行う。 「花グループ館」に来て、皆んなで手作りし楽しみましょう!! 越谷 草加
Pパーファーム 畑づくりを通して、地域の方々との交流親睦を図る 畑の土づくり、作付け、収穫、野菜栽培の基礎を学ぶ 毎週日曜日活動。野菜の栽培、基礎を学びながら、作付け、収穫、畑の整備等。 自分で育てた作物を収穫し味わおう!? 越谷 三郷・八潮
脳トレゲーム 脳の活性化と仲間作り 月2回指導を受けながら脳のトレーニングを行う。 毎月2回活動を行う。 楽しく麻雀を行い員内・員外の方々共々学びませんか。 越谷 越谷くわい
もったいないからありがとう&よろんしょカフェ 捨てるにはもったいない品を必要な人への橋渡し。人と話したいなあと思った人が気軽に立ち寄れる居場所。 チラシ約500枚。生活クラブチラシも一緒に近隣にポスティングしてお知らせとする(毎月健康のために)。 月1回第3金曜日。越谷センター(荷分けスペース)にて実施。 一緒にしたいという人大募集!! 越谷 越谷いちご
マダム康子のケーキづくり 生活クラブの消費材を使ってお菓子作り お菓子作りをとおして仲間づくり 2か月に1回お菓子作り。マスターしたお菓子作りを支部活動に活かす。 生活クラブの消費材を使ってお菓子作りしませんか?。 越谷 デポー越谷
本を楽しむ会 本を囲み、組合員の交流を深め、仲間づくりを行う 月に1回くらぶルームで今年度は「万葉集」を読む。本の充実と本棚の整理。 月1回程度集まって様々な事を話し合う。DVD等を観賞する。 第4土曜日の午前中一緒に楽しみましょう! 大宮 大宮
ルーシーダットン 継続して体操する習慣を持つことで健康維持と健康寿命のキープを目標とする。くらぶルームを使うことで組合員の交流をもつ。 月2回・2コース。ルーシーダットン体操する。 毎月第1・3火曜日。毎月第2・4木曜日。交流として試食などする。 どなたでもできる体操です。 大宮 大宮
愛にできる事はまだある会 愛=『他者を思いやる心』にできる事を参加者で考え実行することで住みやすい街を作っていく 物々交換フリマを継続しお金に頼らない人と人の繋がりを大切にしていく。3・11後、次の災害に向け《組合員同士の繋がりを作りましょう!≫という活動があったと思いますが、実際は機能していません。これを現実化していく。 物々交換フリマを3回開催。組合員の繋がりを作るための会議、広報、イベント開催していく。 どなたでも参加できます!まずはあなたから繋がりを作っていきましょう! 大宮 蓮田
ビジター コミュニケーションと学習 く 組合員間のコミュニケーションと学習を企画開催。 春夏秋冬で小規模イベント、学習会を開催。 組合員仲間・お友達で楽しくおしゃべりをするなどをし、コミュニケーションをとり、学習もします。 大宮 蓮田
トークック 仲間と交流することで、年代や立場を超えて知識・知恵を伝達する。く 各々が日頃疑問に思うことや知りたいことをメンバーに提示し意見交換する。 主にLINEで意見交換し、そこで特に盛り上がった話題を各人で学習し、後に対面で細かく意見交換、学習を深める。 日々の事を気軽に話せる仲間を作りませんか? 大宮 蓮田
花はなカフェ 地区が存在していた頃の班のメンバーが集い、交流を図りながら食や生活全般に渡り情報の共有や困りことの解消をしたり、四季折々の楽しみなど活動を広げていきたいと思います。 地域の現状を把握しながら身近な問題を発掘しながら解決に導く。またメンバーとの交流に楽しみを見い出す。。 春に連を立ち上げる。メンバーが指導者となりそば打ちをする。夏は暑さに負けないように健康に留意し、注意点や対策法を教え合う。秋は防災に関して学ぶ。 組合員・外を問わず、一緒に学び、楽しんで活動してみたい方歓迎します。 大宮 春日部
Link 春日部支部の新規加入者をSNS等を利用し増やす。支部の活動の様子をSNS等で配信。既存の組合員又は生活クラブに興味のある人々との交流の場にする。 春日部支部公式LINE・Instagramの配信 毎月発行される機関紙をSNS媒体で配信。支部の活動をSNS媒体で広め人との繋がりを作る。生活クラブの楽しさを広める。 生活クラブが大好きな方、InstagramやFB等で生活クラブの楽しさを一緒に広めてみませんか? 大宮 春日部
よりそいプラス Tハウスの設置や年間スケジュール等、情報交換を密にして支部のよりそい活動を円滑にする。 各よりそいサポーターの各イベントの情報共有のためくらぶルームやその他の会場で話し合いを持つ。(ラインも使う) 互いの企画するTハウスの前後に打ち合わせして1年間の粗密がなくバランスよく催しを開けるようにする。 ご近所に挨拶、家族に乾杯、温かな声かけとつながりを末広がりにしていきたーい!! 大宮 春日部
あむあむクラブ 編み物を通して、交流を深める。 編み物。 月1回程度(原則火曜日)。 現在は新規の募集はしていません(コロナのため)。 大宮 春日部
音楽鑑賞を楽しむ会 久喜市内で音楽好きの人々が集い楽しむサークル活動。 地域で演奏活動をしているサークルを招いて、音楽にふれあう。茶菓子に消費材を食し、良さ(魅力)を伝えていきたい。 年間1~2回。 一緒に生演奏(ライブ)を楽しみましょう。 大宮 久喜
市政&あれこれしゃべり場 市政の問題等、身の回りの事がらを解決していく方法を考えていく。 現状の把握、情報交換、学習等行う 上記の内容で、月1回は集まって情報共有する。 市政に限らず、生活の中のあれこれどんな事でも自由に話せる。(他の人の考えも)聞ける場としてやって行きましょう! 大宮 久喜
百間女子会 孤立化しない様、心地よい距離を置いた交流。つながりを作る。 最近身近になってきた高齢者被害。色々なトラブルにあわぬよう情報交換をする。認知症や介護の知識等。 食事会・お茶会等で情報交換、つながりの場を作る。 大宮 宮代
花もも 歩こう会 歩いて自然歴史等に触れ地域の良さや味覚を楽しむ。健康増進・人との交流。 ウォーキング、食べ歩き。 年に数回山歩きやまち歩きに出かける どなたでもぜひお気軽にご参加ください。 大宮 加須
華会 絵手紙を通して地域の皆んなと親睦をはかる 毎月第三月曜10時からくらぶルームにて     大宮 加須
ビスターリ 近くの山をハイキングしながら体力づくりをすると共に環境にも目を向け、地域を知り仲間との親睦を深める。 ハイキング・登山・街中散歩等の活動を通して、地域・環境・歴史に目を向ける。その土地の植生、郷土の名物、名産物等に関心を持つ。 年に2・3回出かける。秩父・栃木・群馬・東京方面。 のんびりゆったり登山・おしゃべりハイキングを一緒に楽しみましょう!。 大宮 加須
ホリデー倶楽部 組合員の交流。地域との融合。 はぁーとくらぶルーム日曜日開所し、玄関前(外)スペースに(雨天強風を除く)使用可能品譲渡コーナーを設け地域に溶け込む。 第1,3日曜 13~15時) いつでもご連絡ください。 大宮 加須
雪椿会 15年度支部運営委員が縁での繋がりで年3回の食事会を設け生活クラブ活動の情報を共有する。 年3回情報共有親交会 コロナの状況を考慮し実施する。 楽しく情報共有しましょう。 大宮 加須
新規組合員に消費材の紹介をしつつ、班内の交流を図る。 消費材を使用した交流会の実施。 年度内で2回くらいを目安に交流会を予定。(6月、2月を予定) くらぶルーム「さくら」の月曜日班ですが、班員以外の方も大歓迎です。楽しく交流しながら消費材の知識を一緒に深めませんか? 熊谷 熊谷
趣味サークル 布ぞうりなどリサイクル手仕事をしながらおしゃべりして脳を活性化し、楽しみながら人と人との繋がりを広げていく。 ※市民活動支援センターなどで制作※各種イベントに参加※講習の要望に対し講師派遣 ※毎月4~5回制作活動※4月にゃおざねショップ出店※6月布ぞうり講習(市民公民館事業)※5/20熊谷市主催エコライフフェア参加出展 着古した服やタオルを使った布ぞうり・使用済み包装紙でブローチなどを作っています。一緒に楽しみましょう。 熊谷 熊谷
麻輪音 人生100年時代、明るく健康的な日々を送る為に音楽を通してコミュニケーションをはかり、その輪を広げ皆さんを笑顔にしていきたい。 依頼のある介護施設等に出張し、音楽リクリエーションを行なったりしている。 依頼のある介護施設等への出張。歌声リクリエーションを開催。 心と体の健康維持の為に歌ってみませんか?年齢も性別も一切問いません。コロナに負けず一緒に笑顔になりましょう。 熊谷 熊谷
ビバの会 ミュージックベルや合唱で交流する。 月に1度程度ミュージックベルや合唱、手話歌などをして交流する。 月に1回程度集まってミュージックベルや合唱をして、年に1回程度仲間内で発表して楽しむ。目標は四季に1曲程度できるようにする。 ミュージックベルや手話歌を楽しんで居場所づくりをしませんか。 熊谷 比企
多様性の集い 障害のある人との交流 年に2回程、一緒に嵐山町内を散策して情報交換を行う。 春と秋に、ヌエックの庭などを散歩したり、お茶を飲んだりして、ゆったりした時間を過ごす。 車いす利用の方、介護犬の必要な方等と一緒に時間を過ごしませんか。嵐山町は、バリアフリーな外空間がなく、ヌエックの庭を散策してみます。 熊谷 比企
カーレット嵐山まぜこぜ カーレットというスポーツを通して、子ども、高齢者、障害者が集まる場を作り人との出会いを進める。 最初に、カーレットができる方を講師にお呼びして、カーレットを高齢者、障がいのある人、子供で楽しむ。 カーレットを年2回程度開催する。カーレットを紹介することで普及させていく。 みんなでまぜこぜになってカーレットで楽しみましょう。 熊谷 比企
手仕事くらぶ 手仕事をする人たちの交流の場を設けること。分からないところを教えあったりしながら、手作り生活を楽しむ。 縫い物、編み物、折り紙など卓上で出来るものを持ち寄り、手を動かしながらいろいろ話をしています。 日時:毎月第1・3木曜日。13~16時の間(それぞれの都合に合わせて出入り自由)。会場:鴻巣市にぎわい交流館「にこのす」2階多目的室。 テーブルを囲んで、おしゃべりしながら手を動かしませんか? 熊谷 鴻巣
いきいきエンジョイライフ 何でも話せる信頼できる仲間との交流で、楽しく豊かな毎日をおくれるようにする。 メンバー同志が交流できる場を設定し、関心を深めていゆく。 例会はメンバーの都合にあわせ設定する。鴻巣支部やであい館のイベントへも参加する。 心豊かな毎日をおくれたらいいですね。 熊谷 鴻巣
ライオンのおやつ 地域の中に居場所を作りたい 月1回だれでも気軽に来て交流する。 月1回のお茶飲み交流ですが、地域の問題なども話し合いたい。今年度は公園の落葉の堆肥作りを提案したい。 知りあいをいっぱい作ろう! 熊谷 鴻巣
~森のあそび場~ふるさとっこ 四季折々の自然の中で、子どもたちが遊び尽くす体験を通して、豊かな心を育む。親子で一緒に楽しい時間を過ごし、温かい親子関係を築く。さらに人と人とのつながりを大切にし、親子にとって“心のふるさと”のような居場所を目指す。。 自然の中で、子どもたちが自由に遊びを創り出し、好きなことを心ゆくまで楽しめるように、大人たちは大らかに見守る。カフェタイムも作り、親同士の交流をしながら、心がほっとする時間も楽しむ。 月に1回集り、自然豊かな場所で季節ごとの遊びを楽しむ。春…お花見、火起こし。夏…川遊び。秋…ハイキング、焼き芋。冬…焚き火。 子どもたちの笑顔と自然に癒されながら、一緒に子育てを楽しみましょう! 熊谷 本庄
チラシまき隊 冬 チラシをまく チラシまきする。チラシまきのあと交流をはかる。 チラシまきの必要がある時 メンバー募集いっしょにしませんか 熊谷 本庄
ビオサポクラブ 組合員同士の交流をを深め、フレイル予防のためのイベントを企画開催する。 ①ウォーキング②消費材を使ったフレイル予防につながる料理講習会。 ①年2回②年1~2回 人と人とのつながりを大切にフレイル予防しましょう。体を動かすこと、食べること、楽しくいっしょにやりましょう。 熊谷 深谷
プリマヴェーラ 仲間作り、発声練習、合唱トレーニング 月一度、市の生涯学習センターや地域の集会所を借り、軽い体操、ボイストレーニングおしゃべり等々する。 コロナの心配が薄れるようになってきて以前のように回数を増やしていけたらと考えている。 おなかの底から声を出しいつまでも若々しく!  熊谷 吹上
アンサンブル こうさてん 身近な楽器で年齢関係なく、身近な人たちと合奏するよろこびを味わいたい。 オカリナ、リコーダー、ウクレレ、ギター、フルートで幅広い音楽ジャンルの曲のアンサンブルを楽しむ。 第1、第3水曜日の午前中くらぶルームで活動。11月の学習センターまつり出場を予定している 楽器をお持ちで合奏を楽しみたい方どなたでも。  熊谷 吹上
あるじゃない会!? 活動を通じて参加者同士の交流を深め楽しく有意義な時間をすごします。 「主に月1回、メンバーの行きたい・やりたい事を中心にバラエティに富んだ活動を企画し、実施します。 4月・行田で古墳散策、まが玉作り。6月寄居さおり織り。7月ようばけ散策。8月北本の講演&防災センター。9月鍾摘堂山ハイキング。10月長瀞でカヤック。11月風布。12月長瀞アルプス。1月長瀞七草粥。2月森林公園バードウォッチング。3月ろくろ体験。 のんびり楽しい大人の遠足をご一緒に~。 熊谷 寄居
をちこち 地域コミュニティをどの様につくり上げていくかを考え、支部活動に活かすことを目的とする。 様々なコミュニケーションツールや目的によって異なる集まり方などを体感し満足度調査を行う 1~2ヵ月に1回程度の開催。メンバーが情報を持ち寄り参考となるイベントやカフェ、複合施設などに出向き「食と交流」について体験する。 「食」と「人」について視点を変えて、探求心を持って一緒に活動してみませんか~。 熊谷 寄居
ひなたぼっこ 子育て・日々のくらしに関する情報交換・相談・助け合い。 大地に根ざした暮らし・心・身体を目指して、日々の仕事や家庭のこと、それぞれが活動している地域づくりやメガソーラー問題等をシェアし、元気をもらう。 月1~2回(不定期:主に第2・4日曜日) 子連れで集まり、無理なく楽しくがモットーです。 熊谷 寄居
まちづくり 衆 だれにでも優しい町づくりを考える。 学習会。ワークショップ。イベントの企画・運営。 多様な方達との交流、情報交換。 若い方から年配の方達まで世代を超えて気軽に楽しく町づくりの話しを一緒にしましょう。 熊谷 秩父
ドレミ 活動を通して音楽や楽器に興味を持ってほしい。 色んな音楽や楽器があることを知って子どもたちが心を豊かに成長してほしい。 年2~3回集まる 一緒に楽しく活動しましょう!! 熊谷 小川
○シェおがわ実行委員会 コロナによって分断されたつながりを取り戻すため真摯で丁寧な暮らしから紡ぎだされた物を通して、密に配慮しながら、人と人との交流を図り、まずは小川町の女性から元気を発信する。 2023年11/26に「第4回おがわクラフトマルシェ」を開催する。 2023年4月~10月実行委員会を月1回の割で実行委員会開催。秋に第4回○シェ小川開催 人とつながりたい人、手作りが好きな人、町を元気にしたいと思う人、ご一緒にクラフトマルシェをしませんか。 熊谷 小川
ベリ卓球 心身の健康増進、老化防止、交流。 毎週小川ふれあいプラザか東小川自治会館で卓球をして、いい汗をかいておしゃべりをする。 毎週水曜日 いっしょにいい汗かきましょう! 熊谷  小川
うたごえ 小川 組合員、地域の方に呼びかけて声を出した歌う。 アコーディオン、ギター、ウクレレに合わせて歌う。 4/21 6/23 10/27 12/22 ベリカフェで楽しく月1回大きな声で歌いましょう!!どなたでも参加できます。 熊谷 小川
食べはな 消費材を囲んで親睦を図る。消費材を知ってもらい、利用につなげる。 各人で同じ消費材を使ってみて、その感想を聞き合うなどして話を深める。 2~3か月に1回、班員のおススメする消費材を注文して使用感・ストーリーなどを共有し、利用・交流につなげる。 一緒に食べてみませんか? 熊谷 小川
ピアチェーレ コーラスを通して、健康と親睦にきすため コーラスの練習をして、歌声を合わせることで音楽を楽しみ、声を出すことにより健康に寄与する。そのあと、お茶をしながら親睦を図る。 毎月 原則第1水曜日午前中に活動する。 一緒に歌いませんか?声を出すのは、楽しいですよ。 熊谷 小川
エーデルワイス 生活クラブ班 コーラスグループ「エーデルワイス」で一緒に歌っている組合員を中心とした懇親、消費材の情報交換と利用拡大。 コーラス練習日の懇親、コーラス仲間への宣伝。 毎週水曜日10:00~12:00先生にレッスンを受けています。街の音楽祭などに参加しコンサートも企画、消費材のおすそわけで美味しさを共有したい。 歌う楽しさだけでなく、食べ物のことや生活のこと、色々おしゃべりしませんか。 熊谷 北本
Momo会 イベント、ワークショップを通して組合員の交流を図る。員外のメンバーを誘い、加入につなげたい。 イベント参加、ワークショップの企画、交流会の開催。 2~3か月に1回のワークショップ企画。6月5日 トルコランプワークショップ。7月23日 つなぐマルシェ出店 他。 ハンドメイドに興味のある方、歓迎です♪ 熊谷 北本
乙女会 30年以上の古い班で高齢化し、近所でいながら交流できずの間柄になり、情報交換や交流することで色々な助け会いもしていきたい。 30年以上の古い班で高齢化し、近所でいながら交流できずの間柄になり、情報交換や交流することで色々な助け会いもしていきたい。 配達日やコロナ過の状況によるが季節ごとに集り交流する。 ご近所の生活クラブの仲間はとっても安心。 熊谷 北本

                                                                                                    
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
マカニフラサークル 産前産後のためのリフレッシュ。子育て交流・情報交換。 。 フラダンス フラダンスの練習 子連れOK!お一人様も大歓迎!ハワイの音楽に癒されながら五体を無理なく動かして一緒に踊りませんか 狭山 狭山
Tハウスを応援する会 Tハウス参加者が有意義で楽しい時間を過ごせるよう、よりそいサポーターと共に考え活動する。 Tハウス開催時、会場づくり、よりそいサポーターの手伝い、参加者への気配り等を行う。 Tハウス開催時に活動(開催は原則毎月第二水曜日) Tハウスはいろいろな話題が出て楽しい会です。一緒にTハウスを盛り上げましょう! 狭山 川越
はじめの一歩 ①多くの人に「生活クラブ生協」を紹介したい②顔を合わせる機会の少ない個配組合員同士で、楽しく有意義な時間を共有する。 ①支部活動の「ちらしまき」と連動しながら、カラーチラシを配付する。②支部の情報はもちろんのこと、生活クラブが発信する情報を共有しながら、関心のあることを調べたり、活動に関わっていきたい。 ①カラーチラシのポストイン②共同購入以外の活動にどんなことがあるのか、再確認しながら、支部発信の活動にはなるべく関わりたいと思う。 「生活クラブ生協」が購入するだけの場所ではなく、どんなことができるのか、ゆっくり考え、勉強する場所にしたいと思っています。 狭山 坂戸
まちなか倶楽部はる 生活クラブの原点であり目的である「まちづくり」「なかまづくり」を進める。 支部運営委員会、ワーカーズコレクティブa・n,市民ネットワーク鶴ヶ島と共に、チラシ配布、地域の祭り等への参加、ミーティングを行う。 ①秋チラシ、わいわいマーケットチラシなどの配付。春配布実績:9000部、秋配布予定:11000部②冨士見地区地域支え合い協議会「朝市」、富士見市民センターまつり等に参加③まちづくりについての意見交換会 地域を変えよう!社会を変えよう!仲間を増やそう! 狭山 鶴ヶ島
まちなか倶楽部あき 生活クラブの原点であり目的である「まちづくり」「なかまづくり」を進める。 支部運営委員会、ワーカーズコレクティブa・n,市民ネットワーク鶴ヶ島と共に、チラシ配布、地域の祭り等への参加、ミーティングを行う。 ①春・秋・冬チラシ、わいわいマーケットチラシなどの配布(目標:18000枚/年)②富士見地区地域支え合い協議会「朝市」、富士見市民センターまつり等に参加③まちづくりについての意見交換会 地域を変えよう!社会を変えよう!仲間を増やそう! 狭山 鶴ヶ島
まちなか倶楽部ふゆ 生活クラブの原点であり目的である「まちづくり」「なかまづくり」を進める。 支部運営委員会、ワーカーズコレクティブa・nと共に、チラシ配布、地域の祭り等への参加、ミーティングを行う。 ①春(6000部+3000部)秋(4000部+5200部)で18200部の配布を行った。引き続き冬チラシ配布を行う(目標:18000枚/年を達成)。②冨士見地区地域支え合い協議会「朝市」、富士見市民センターまつり等に参加③まちづくりについての意見交換会 地域を変えよう!社会を変えよう!仲間を増やそう! 狭山 鶴ヶ島
ぐるーぷ「るんるん」 楽しい集いの場を作る。チラシ、ポスター、お知らせのイラストなどを考える。 支部運営委員会の活動のサポートをする くらぶルーム鳩山を中心に活動する 楽しく日々の暮らしを考えましょう。 狭山 鳩山
映画でソーシャルアクション 社会問題に関心を向けるきっかけとして、映画会開催。 社会へのアクションのきっかけになるよう、映画で啓蒙活動。 随時開催 映画を介して社会へアクションをおこしましょう! 狭山 日高
LOVE&PEACE 平和活動 アーサービナードさんの「ちっちゃいこえ」はだしのゲン」「アンパンマン」「くうのなみだ」等の紙芝居を読み聞かせ等 イベント等で紙芝居の読み聞かせ等、足元から平和活動をしていく Tハウスやイベントに合わせて随時開催 LOVE&PEACE♡ 狭山 日高
生活クラブひろめ隊 インスタグラムの活用 支部委員が主要メンバーとなり、支部の公式アドレスを使ってインスタグラムと公式LINEの運用に挑戦する 支部運営員会議のタイミングでイベント情報や消費材の紹介記事を検討・発信する。 好きな消費材を紹介してみませんか? 狭山 飯能
復興支援購入活動を知ろう 支援できることに参加してみる 東日本大震災復興支援販売のひまわりせんべい等を購入し、様々な集まりで試食してもらう。ひまわりの種の栽培などの活動も伝え、興味ある方へタネも渡す。 随時、人が集まる場所で試食 一緒に試食しませんか? 狭山 飯能
中国の文化に触れる会 他国である中国の文化に触れ、楽しく国際交流を図る。 中国の方を招き、本場のラー油の作り方を教えていただきながら、中国の食材、文化、暮らしなどについて聞いたり、楽しく交流をする。 7月にラー油作り。二回開催。 中国に興味のある方、本場中国のラー油を食べてみたい方、ご一緒にどうぞ。 狭山 飯能
編み編みの会 編み物で手先を動かしながら、おしゃべりなどで交流を深め、楽しく作品を作ること。 かぎ針編みや棒針編みでの作品作り。 かぎ針編みでマフラーや帽子、セーターなどの作成。 お喋りしながら楽しく編み物をしましょう! 狭山 飯能
らんらん チラシまき隊 組合員の拡大。隊員同志の交流。 支部活動イベント等に合わせイベントチラシ、拡大チラシをまく。消費材についての意見交換会を行う。 年8~10回チラシまき。消費材の試食などを通して交流を深める。 それぞれの知り合いに声がけして隊員を増やす 狭山 川島
るんるん チラシまき隊 ①組合員の拡充②支部活動・ブロック活動への積極的参加 ①定期的なチラシまき②イベントの告知活動・隊員の支部活動への積極的かかわり ①2か月に1回程度チラシまきをする②隊員同志の意見交換交流の場を設ける 好きな時間に活動ができます。ウォーキング歩数アップができます。 狭山 川島
生き生き交流会 川島町民に生活クラブの認知度を上げ、アピールする。仲間作り・拡大。 地域のイベントへ参加し生活クラブの展示説明会を開催する。チラシ作成・チラシ撒き。各種ワークショップ・試食会・展示説明会の開催。 生活クラブ関連のチラシの作成。川島町「平成の森公園」での展示説明会開催。川島町地元マルシェへの参加。消費材の試食会。 川島町で楽しい事・美味しいものを見つけよう! 狭山 川島
生活クラブ宣伝隊 生活クラブの宣伝。加入者獲得。 生活クラブのチラシを配り、サンプル品を渡したりお店等にチラシを置いてもらう。 いつも手元にチラシを持って、散歩がてらチラシをポストイン。お店に行ったら、チラシを置いてもらえるか交渉する。 生活クラブの宣伝の為、チラシを配ってくださる方、募集。 狭山 毛呂山
消費材を使ってピザパ 薪で焼くピザを地元の有機野菜と国産小麦の記事を使っておいしく食べよう! 生活クラブの消費材を使って、ピザを作ります。 冬に1~2回開催予定 参加ご希望の方は、ご連絡ください。 狭山 毛呂山
おてつだい 支部活動への参加、協力。メンバーの親睦を図る。 支部のイベントに積極的に参加し、支部委員会からの要請に応じた協力。定期的に集まり、親睦を深める。 支部のイベントに積極的に参加し、支部委員会からの要請に応じた協力。定期的に集まり、親睦を深める。 支部委員とは違う立場で支部活動に参加しませんか?   所沢 所沢北
TNS(所沢ニュータウン生活クラブ)ーみんなで話そうー 週1回生活クラブの荷受けのために集まり、仕分けをしながら情報交換やおしゃべりをする。顔を合わす機会を作ることで、これまでの繋がりを保っていくことができている。 週1回生活クラブの荷受けのために集まり、仕分けをしながら情報交換やおしゃべりをする。顔を合わす機会を作ることで、これまでの繋がりを保っていくことができている。 毎週の荷受け作業、支部活動への協力など。 健康のため、より安全な食生活の方法や地域の情報交換ができます。   所沢 所沢北
さくら草 洋裁、小物作り。物作りを通して親睦を深める。 着物洋服のリフォーム。小物作り。 定期的に行う。月に1~2回。 好きな事をしながらおしゃべりしましょう。   所沢 所沢南
とまり木 生活クラブの基本である班を中心に組合員同志の意思の疎通・コミュニケーションを大切に、消費材等の情報・利用促進。 あらゆる生活クラブの情報(衣・食・住、環境、政治社会等)についての意見交換 週一回(月4~5回)生クラ配達日に仕分け、受取後に班会議をする。 生クラの消費材の紹介を通して、日々の生活の中での思いや悩み、おかしいと思うこと何でも話し合える場の提供。   所沢 新座
しぶしぶチラシまき隊 支部組合員を増やすため活動します。 拡大チラシや支部独自チラシの支部内へのチラシ撒き 拡大チラシ配付時期に合わせて、年3回活動 所沢 新座
脱原発 再生可能エネルギーへの推進を進めよう会 東日本大震災から12年を経て東京電力福島第1原発事故で原発への方針を撤回し原発の推進に向かって動いています。私達の命を守ることはもとより子や孫に安全、安心の地球を渡せるよう地道に活動を継続したいと思います。 市内で隔月に開催されている脱原発ウォーキングに参加して脱原発を訴える。各家庭の電気を再生可能エネルギーの使用をすすめる。都内での脱原発集会に参加する。 偶数月に市内で開催されている脱原発にいざウォーキング(スタンディング)に参加する。さようなら原発集会に参加する。脱原発署名活動を行う。 偶数月の13時半より新座コミュニティーセンターの裏のせんげんや公園での集会の後市内を1時間ほどウォーキングを行っています。安全を期すため新座警察の警察官が10名ほど警護して下さいます。楽しみながらウォーキングします。 所沢 新座
さくらC 支部活動のサポート 支部委員会の活動に参加します。 交流会に参加。デポーの見学など。 支部活動に参加し、交流を深め、関心のある所へ見学に出かけよう。 所沢 和光
ネモフィラ会 インストラクターの指導により身体能力の維持を保ち安定した日常を送る 週1回のヨガ活動。インストラクターによる「健康、体力増進、呼吸法」の講演会。 週1回ヨガ活動の実施。10月ヨガインストラクターによる講演会の実施。 老若男女問わず身体を動かすことは大切です。無理をせず自然体で参加してみませんか? 所沢 和光
さくらA 支部活動のサポート 支部運営委員会と連携して活動に参加します 試食会、交流会、チラシ配布、見学会などへの参加 みんなで一緒に楽しく活動しましょう。 所沢 和光
チラシまき隊① 朝霞にチラシをまき、生活クラブとくらぶルームLinkの周知、認知をはかり、加入につなげる。 Link周辺や朝霞市内にチラシまきをする 支部からの依頼されたチラシをまく。 一緒にチラシをまいてくれる方、楽しくやりましょう! 所沢 朝霞
チラシまき隊② 朝霞にチラシをまき、生活クラブとくらぶルームLinkの周知をはかり、加入につなげる。 Link周辺や朝霞市内にチラシまきをする 支部から依頼されたチラシをまく。 一緒にチラシをまいてくれる方、楽しくやりましょう! 所沢 朝霞
支部運営委員お助け隊 支部委員会の経験を活かし、必要な時にお手伝いをする。 支部委員会やイベントの手助け 数か月に1度のイベント開催時 支部委員経験のある方や支部委員に興味のある方、ぜひ! 所沢 朝霞
Linkでお話会 Linkのそうじ、物品管理をしてその後消費材を利用しお茶会。 そうじ 物品管理 お茶会 隔月の予定 所沢 朝霞
山BBAの会 関東近郊の山に登る。 組合員や員外のお友達、子どもたちと山に登り自然を満喫する。メンバー同士の交流や体力アップにつなげる。 1~2ヵ月に1度のペースで山登り。 山登りしたい方、一緒に登りましょう。 所沢 朝霞
チラシまき隊③ 朝霞にチラシをまき、生活クラブとくらぶルームLinkの周知、認知をはかり、加入につなげる。 Link周辺や朝霞市内にチラシまきをする。 支部から依頼されたチラシをまく。 一緒にチラシをまいてくれる方、楽しくやりましょう! 所沢 朝霞
チラシまき隊④ 朝霞にチラシをまき、生活クラブとくらぶルームLinkの周知、認知をはかり、加入につなげる。 Link周辺や朝霞市内にチラシまきをする。 支部から依頼されたチラシをまく。 一緒にチラシをまいてくれる方、楽しくやりましょう! 所沢 朝霞
チラシ撒き隊 4 生活クラブ、志木支部の仲間を増やす d> チラシ撒き 支部からの依頼により月1回を基本として、生活クラブカラーチラシや支部、メゾンからの配布物のポスティング 支部活動の協力を一緒にやりませんか? 所沢 志木
チラシ撒き隊 3 組合員拡大 チラシ撒き 月1回 支部からの依頼を受けチラシ撒き 一緒に支部活動の協力しませんか? 所沢 志木
チラシ撒き隊 2 近隣へチラシを配付し、PRを行い拡大活動を行う 主に支部イベントや生活クラブキャンペーン等のチラシ撒きをする 月に1回程度、振り分けたエリア内でチラシを配付する 一緒に仲間作り活動の協力をしましょう! 所沢 志木
チラシ撒き隊 1 仲間作り 支部からの依頼でチラシのポスティング 基本月1回 空いた時間に無理なく支部活動! 所沢 志木
支部サポート隊① イベント時における支部のお手伝いを行い、支部活動をサポートする 支部活動当日・前日のお手伝いなど 支部のイベントに応じてのお手伝い。議案書綴り作業など。 みなさんで志木支部の組合員活動に協力しよう!! 所沢 志木
支部サポート隊② イベント時における支部のお手伝いを行い、支部活動をサポートする 支部活動当日・前日のお手伝いなど 支部のイベントに応じてのお手伝い。議案書綴り作業など。 みなさんで志木支部の組合員活動に協力しよう!! 所沢 志木
市民大学ファーム 所沢市民大学受講生の農作業体験の場として提供し、終了後の市域活動に繋げ、無農薬の安心安全な野菜づくりを通して健康維持と親睦を図る。 完全無農薬の野菜作りで、健康で環境へも優しい畑を作る。コミュニティ広場「すずかめ」の応援。「陽子ファーム」「伊藤農園」の落ち葉掃き支援。 毎木曜・日曜日に農作業、春と秋に収穫した野菜を中心に収穫祭を行う。「すずかめ」フードパントリー・子ども食堂の支援。 仲間と一緒に無農薬野菜づくりをして、安心安全な野菜で健康を維持し地域で活躍しませんか。 所沢 所沢東
歩いて+ロバくらぶ 組の仕分け活動と共に、健康な生活を考える 皆と健康を保つ為に、情報交換をする 毎週の組の仕分けに参加する 組への加入、歩くの好きな人大募集!! 川口 浦和東
ひまわりプロジェクト 安行慈林 復興支援 ひまわりプロジェクトへの参加 5月種まき、6.7月草とり、8月収穫 ひまわりプロジェクトに参加しませんか? 川口 川口
チーム うとわか 川口ブロック内の広報物の編集と作成 川口ブロック内イベント案内「うとわか」・ブロックニュース・川口ブロックインスタグラムの更新。 川口ブロック内広報物の作成。交流(支部やブロックと一緒に推進する) パソコンでちらしを作ったり、イラストが得意な方、いっしょに活動しませんか? 川口 川口
チーム ぽちたま 「殺処分0」を掲げ、保護犬・猫の里親を見つける活動への協力。 動物を飼っている組合員とつながる。組合員以外の方とも動物を介して、生活クラブを知ってもらう。 joyにおいてフリーマーケット開催(年2回)。映画会(動物に関するDVD上映)。   川口 川口
フードバンク埼玉 応援隊 フードバンク埼玉での仕分け作業 仕分作業のボランティア 月に1回程度の作業参加 ときわ会館での作業です。一緒に活動しませんか。   川口 川口
生活クラブ スタジオ オンラインを活用した活動参加のしくみづくり くらぶルームJOYをオンラインを活用した活動参加の場にすることで、生活クラブを知ってもらう機会を増やす。 ビジョンフード学習会や食と環境カレッジ等へのオンライン参加  オンライン講座を盛り上げるメンバー大募集 川口 川口
アイビー連 戸田支部機関紙アイビー作成 支部委員会に出席し、組合員の為の機関紙を作る。 年間4~5回 支部委員会で声をかけるので必要なし 川口 戸田
会計サポート連 支部会計、各連、イベントの会計サポート イベント、会議等の時のお金の入出金。委員の委任料管理。 毎月の支部会議出席、イベント出席、会場費等の会計。 お金の入出金があるので責任持って出来る人募集。 川口 戸田
微助っ人 支部運営の助っ人 支部運営の助っ人 支部からイベント等の依頼があったら、お手伝いをする。 チラシ支部に配付済み 川口 いぶき
いぶき 59992班 班の備品、保冷ストッカーを買う。 荷受が自費で購入した保冷ストッカーの損傷が激しく、保冷もあまり効かないので、新品を購入する。もし余れば、粗大ごみ費用にも充てる。 特になし。毎週共同購入している。 無し 川口 いぶき
美味魔女 組の仕分け活動と共に、消費材の利用を考える 皆で消費材の試食をする 組の仕分けをしながら、消費材の情報交換する 組への加入、食べる事大好きな人募集!! 川口 デポー浦和
復興支援購入 活動を知ろデポー浦和 コンシェルジュ デポー浦和の組合員に消費材の良さを伝える デポー浦和の店舗内で組合員に消費材を説明 ギフト・クリスマス・お正月の申込み時期に活動する 組合員とお話する事大好きな人集まれ。 川口 デポー浦和
映画部 2020年度、従来の活動が制限される中、できることをしようとオンライン上映会を2回行いました。オンラインでの参加が難しい組合員にはDVDがあれば話題の共有ができると組合員活動費で購入し、センターの協力も得て貸出しシステムを作り案内ちらしを支部内組合員に配付しました。21年度にも追加し、希望に答えて貸出範囲をサスティナブル委員まで広げました。共通理解のためにDVDを活用したいと思います。22年度貸出件数26件、感想を支部HPに掲載していますので、今年度も支部や連などが主催するイベントに協力します。 連メンバーの永山さん作成の貸出案内ちらしはとても好評でした。2023年度版ちらしを更新し、利用してくれた組合員をメンバーに加えて貸出し希望者の対応をします。 貸出返却作業をその都度行います。  くらぶルーム このDVD観てみませんか? 大宮 大宮
早稲田ニコニコ体操 適度な運動を継続して、食生活に気を配り健康寿命を延ばす。 DVD数種類を使って、大画面を見ながら体操する。 月に1回(第2火曜日)、年内10回活動。 三郷市は健康寿命が短いようです。私達は楽しく体操をしていつまでも元気に動きましょう!! 越谷 三郷・八潮
初心者ヨガ 健康維持 初心者でも始められる楽しく気持ちのよいヨガを行うことで心身を強くして生活をたのしくする 月2回土曜日午前75分程度のヨガレッスン ヨガで身体と心、生活を変えてみませんか 大宮 大宮
しぶ太郎 広報部 支部活動の広報手段としてホームページを活用している。紙での注文をしない組合員が、ネット注文の際に支部の情報ものぞいてもらえるよう、ホームページの存在をアピールしていく。 誕生から10年となる支部キャラクターしぶ太郎を軸にグッズを作成、支部テーマ消費材の利用促進に合わせたキャンペーンを企画する。グッズのロゴに大宮支部検索🔍等の文字を入れる。※大宮支部の活動として実施できるよう運営委員会に提案する。 1.キャラクターグッズの作成。2.支部テーマ消費材利用結集企画の立案。3.キャラクターグッズの作成。4。イベントでのグッズ活用。 新しい時代の組合員さんが生活クラブの良さとして、身近な支部の活動を知るきっかけづくりが出来たら、と考えています。 大宮 大宮
ルーシーダットン 体幹トレーニング 。 月3回、主に北部公民館で活動。 月3回、夜6:00~ 日常の動きをスムーズに! 大宮 岩槻
春のひだまり 支部運営・活動がより多くの組合員に理解されるよう働きかける 支部活動のサポート 学習会、イベントへの参加 活動を通じて”春のひだまり”のように居ごこちのよい場所作りをしましょう 大宮 春日部
GOOD FELLOWS 春日部支部運営委員会の活動、運営がスムーズに行えるようにサポートする。 支部運営、活動全般をサポートする(主に拡大活動)。過去の支部運営委員の経験を生かして、ゆとりのある心で細部にまでいき届くように気を配る。 支部運営委員会に出席し活動や情報を把握する。会計の仕事がスムーズに進むように見守る。手作りマルシェで展説車で試飲や試食を行い、チラシまきなどで拡大活動をする。 支部の活動を手助けしたり、拡大などの裏方の活動を一緒にやってみたい方歓迎です。 大宮 春日部
サポーターズ 春日部支部運営委員会の活動をサポートする 支部活動を手だすけする。組合員どうしの連絡をとったりイベント参加の呼びかけ、イベント参加する。 5/27マルシェのときの拡大活動。各種学習会・勉強会に参加する。 支部委員にはなれないけれどなんらかの活動に参加したい方、お気軽になかまになって下さい! 大宮 春日部
加須支部応援隊 加須支部運営委員会と連携し、生活クラブの活動を活性化します 支部運営委員会経験者がメンバーの中心となり、加須支部の活動を応援します 必要に応じてチラシまき、イベントスタッフ、チラシの作成などをサポートします いっしょに加須支部を盛り上げましょう! 大宮 加須
連 風のもり 環境・食・自然・町政・子ども・教育・経済などで住んでいる吉見町の身近な課題をとりあげ、皆で話し合い解決方法をさぐり、地域の人との関りを大切にしながら孤立しない仲間づくりをする。 定期的に集まる中で身近な悩み、地域の問題、疑問を持ちより、住み良い町にしていくための情報交換の場と仲間づくり 吉見町の小学校統廃合の問題、ゴミ問題、子供の貧困など、食の安全を通して住み良い町を目指して活動します。 吉見町を住み良い町、子供を大切にする町、安全な農業の町にしたい 熊谷 比企
嵐山町の地域公共交通を考える会 嵐山町の地域公共交通のことを調査して、意見交換する。 嵐山町は南北に細長く、巾山間地である、公共交通がないため、不便に思っている人が多い。そのためにどのようなことをすべきか話し合う。 3ヶ月に1度程度集まって話し合い、問題点を明らかにしていく。 高齢になると嵐山町で移動するのがとても不便です。どうしたらいいか考えませんか。 熊谷 比企
比企支部働きながら活動したいOG会 元比企支部役員が集まり情報交換する、支部委員と連携を図り、SNSを利用し比企支部の活動や消費材についての発信を行っていく。 元比企支部役員が話合いすることで親睦を図りつつ、生活クラブ活動の問題点、改善点を見出す。支部活動に提案・SNS発信を通じて関わっていけることを目標とする。 LINEなどで情報交換を行いながら、年に1~2回話し合う場を持つ。定期的にSNS発信を行う(1回/月程度) 元支部委員が働きながら生活クラブの活動ができないかを模索する会です。一緒に考えてみませんか? 熊谷 比企
安定ヨウ素剤DE原子力防災 原発事故に備えて安定ヨウ素剤や原子力防災等の知識を広める。 講座の開催、安定ヨウ素剤配布会、勉強会等 く 5月6月講座開催 9月勉強会 12月ヨウ素剤配布会(予定) 原発事故に備えて無用な被爆をしないために一緒に勉強してみませんか? 熊谷 比企
ファン作り研究会 特定のブランドに惹かれる理由は何か?根強いファンを持つブランド、多くのファンを持つブランドなど魅力の源や理由を探り、生活クラブの宣伝法やイメージ戦略に役立てられないかを研究する。 1年目、2年目は主に住居(住宅メーカーのブランド)だったが、車や日用品など視野を広げて人気の秘密を探ってゆく。 く 大賞ジャンル・ブランドの検討・絞り込み。愛好者を探しインタビューまたはブランドそのものを訪問。ふりかえり。 ブランド品にはどうしてファンが多いのか?ファンを魅了するひみつは何か?生活クラブのブランディングに役立てられないのか、一緒に考えてみたい方、大募集! 熊谷 比企
チラシ撒き隊 春 地域の広範にチラシを撒き組合員拡大をはかる。 子育て世帯を主にチラシを撒く。 各季に合わせてメンバーで集まりチラシをまく。 皆でチラシを撒こう! 熊谷 本庄
チラシまき隊 冬 新しい組合員をふやす チラシをまく各々で近所を誘う チラシがきたら都合のいい日にまく いっしょに楽しくやりましょう 熊谷 本庄
チラシ撒き隊 夏 チラシをまく チラシ撒きをする、チラシ撒き後親睦をはかる チラシ撒きの必要があるとき活動する 一緒にチラシ撒きしませんか!楽しい活動ですよ! 熊谷 本庄
ちらしまき隊 夏 本庄でちらしまきをして拡大する 各自宅付近を中心にまた気になる場所にちらしまきをする ちらしが届いたらちらしまきする ウオーキングしながら、ちらしまきをしましょう 熊谷 本庄
ちらしまき隊 秋 拡大の為ちらしをまく。 広めたい地域にちらしをまく。 ちらしまきをする。 拡大活動としてちらしまきをしよう! 熊谷 本庄
支部運営委員会応援したい~チラシ撒き~ 2023年度寄居支部でのチラシまき活動を支部のみなさんに拡げて、円滑に活動を続けるため。組合員同士の交流を深めるため。拡大の一助とするため。 2023年度寄居支部でのチラシ撒き活動を支部のみなさんに呼びかけて、いっしょに活動し、活動後、食事やお茶をして情報交換や交流。 拡大チラシ撒きなど 寄居支部でのチラシ撒きを手伝う組合員活動をしてみませんか?ウォーキングでコロナで鈍った体を動かしましょう! 熊谷 寄居
ハニーサポーターズ 生態系・気候変動・私たちが直面している環境問題を知り生活をシフトすること 農薬・食品添加物などのイベントに参加、又は企画し荒川の源流から環境問題を考え行動する。 自治体への働きかけ、イベント参加。   畑とごはんとLa tierra 熊谷 秩父
小川町の未来を考える会 2023年8月に予定されている「小川町議会選挙」を通して、自分たちの住む町の未来を考えていこう 8月実施予定の小川町議会選挙で立候補予定者の話を聞く機会をもつ。 5月~8月-小川町議会選挙立候補予定者の話を聞く会に向けて、公開討論会やアンケートなどを実施していく。 自分たちの住む地域や暮らしを自分事として考えてみよう。自分たちの町や未来を自分たちの手で創っていこう 熊谷 小川
小川町の学校給食を考える会 小川町の学校給食を子供たちにとって食材・食育・環境の点からより良いものとしたい。 学校給食有機化に向けて小川町民に向けて啓蒙活動を行う。 ・4~3月-小川町の学校給食有機化への啓蒙活動 秋にオーガニック学校給食関係の映画会 ・8月町議会選挙にて学校給食有機化に関する公開質問状予定 ・先進地視察・情報発信 身体は食べた物で出来ています。子どもたちの3食のうちの1食は給食です。こどもの1食は大人と意味が違います。給食は子どもたちの血となり肉となり、10年後20年後の身体の素になり健康や人生を左右します。だから今、子どもたちに、より良い給食を食べさせたいのです。 熊谷 小川
糸カフェ コロナの中人と会う機会がなく、集えることの大切さ くらぶルームの当番を兼ねて月に1回日常の手仕事を持ち寄り作業しています。 同上 一緒に手仕事楽しみませんか。 熊谷 小川
大豆一粒運動をすすめる会 熊谷ブロック環境平和委員会の大豆一粒運動をスムーズにするため 熊谷ブロック大豆一粒運動の生産者との連絡など事務局の役割。熊谷ブロック環境平和委員会で企画する大豆一粒運動のイベントを実施。 ・5月出資者募集 口数確認 ・6月出資者と契約(出資口数をもとに) ・10月枝豆ランチ(未定) ・1月大豆袋詰め ・2月味噌作り(未定) あなたも熊谷ブロックNON-GM活動の「大豆一粒運動」の盛り立て役になりませんか? 熊谷 小川
はなみずき くらぶルームの活性化 くらぶルームがみんなに便利に利用されるように活動する くらぶルームの開所・当番をする(月・木・金・日)。組合員や地域の人が立ち寄り楽しく過ごせるような居場所にする。 支部のくらぶルームがみんなの楽しい場所になるために活動に参加しませんか。 熊谷 小川
持続可能な活動を模索する会 仕事をしながらでも生活クラブの活動をすることができるのか、できることは何か、模索する。 〇ブロック活動のサポート(SNS発信やコンテンツづくり)。〇ブロック役員などの次の担い手を探す。 〇熊谷ブロック広報&ブランディングPJの協力。〇新旧ブロック役員の交流など。 仕事をしながらでも生活クラブの活動をしたい方、一緒に考えてみませんか?/td> 熊谷 小川
生活クラブ広め隊 生活クラブへの興味関心を広げ、加入につなげる。 拠点、市内のイベントなど生活クラブを知ってもらうためのコーナーを設け、消費材の紹介、活動の紹介をする。 ・であいの広場(毎月第4土曜日開催)で生活クラブのコーナー設置 ・イベント出展し展説を行う 生活クラブの仲間を広げたい方、ぜひ一緒にイベントを楽しみましょう♪ 熊谷 北本

                                                                                                   
サークル名 目的 概要 活動スケジュール メッセージ ブロック 支部
“けんぽう”サロン23~わたしたちの暮らしと憲法~ 日々の暮らしや社会での起きている問題・課題を憲法の理念に照らし合わせて考え、学び、見分を深めて社会を変える原動力につなげるとともに生活クラブのサスティナブル活動につなげる。 ここ3年間のコロナ禍のなかでも地道に続けてきた学習活動を、引き続き資料を持ち寄ったり、DVDを視聴したりして仲間を増やしつつ継続したい。 概ね月1回、第4火曜日に“けんぽう”サロンを開催する。内容については、サロンにおいて話し合って決める。 社会や世界で起きていることを、憲法で考えませんか。 狭山 鶴ヶ島
テレビ(映像)を介して 学び。親睦。娯楽等情報の共有も。 映画のDVDやTV,ユーチューブやZOOM等をテレビで希望の者が集まっていっしょに見て感動や学習の機会とする。子どもも含めて可。 6月4日17~19時、第1回を予定検討中。 何か見たいものがあれば、2人以上で阿仁屋に申しこむ。日程調整ができたら、阿仁屋の自宅のテレビでみることができます。 狭山 日高
シュタイナー教育を学ぶ会 読書会を通してシュタイナーについて学び、こどもの日々の成長や自身の成長、人生の学びとする。 本の内容を共有し、学び合う。手仕事。 4月から月1回、本を決めて読み進めていく。「精神世界の死後と生」 何もわからない方でも、シュタイナー好きな方でもいらしてください。 狭山 日高
畑の学校 有機農法での野菜の育て方や、種について学び実践する。環境問題を考える。 講師を招いて、有機農法での野菜の育て方を学び、実践する。種や環境問題等、幅広い分野での意見交換等し、コミュニティ作りをする。 例年3月~12月の土曜日に、2~3回のスペースで開催。 一緒に土に触れ作業しましょう! 狭山 日高
日本文化を楽しむ会 衣食住をテーマに日本文化に触れる機会を持つ。 子どもから大人まで、日本文化を学び・体験し・楽しみ・伝承する会。 季節ごとに衣・食・住をテーマとした会を開く。 子育て世代の交流や世代を超えた交流ができますよ。 狭山 日高
手話ではなそう コミュニケーションの一つとして、少しずつ使っていきたい 必要な時に使えるように練習を重ねる 月一回程度 まったくの初心者からのスタートです。理解し使える人を増やしていきたいです。 狭山 飯能
一緒におはなしを聞く会 おはなしをみんなで聞くことで、考えたり、感じたり、心地よい時間の共有を体験する。子どもたちにはひとりで本を読んだり、映像を見ることとは別に、皆でおはなしを聞く楽しさがあることを知ってもらう。大人たちには日常のあれやこれや、忙しさを一旦置いて、ゆっくりとした時間を過ごして、こころのリフレッシュをしてもらいたい。 語り手の方を招いて参加者に合ったおはなしをしていただき、同じ空間で一つのおはなしを聞くことを楽しむ。おはなしの後は、生活クラブの消費材(お菓子)を配り(持ち帰り予定)、おはなしを聞いた感想をおしゃべりしたり、みんなで一つのことを共有する体験を通して、心地よい時間を過ごすことを目指す。 今年度、すでに後半担ているが、まずは12月に開催。その後2か月に1度くらいのペースで開催予定。 おはなし会やみんなで何かを共有する、ということに興味、関心ある方いっしょにやりませんか? 狭山 飯能
うたの会 ちっぽりーの 主に未就学児を預けている園で歌われている歌をうたいます。子どもたちと歌いたい!覚えたい!わたしたちも歌いたい!との想いからはじまりました。大人が歌い学ぶ会です。 講師の先生をおよびして、先生のピアノ伴奏に合わせて季節の歌や、物語の歌を歌い学びます(さくらさくらんぼ保育で歌われているもの多数)。 毎月一度13:00~14:30頃まで 4/10 5/8 6/12 7/10 8/21 9/11 10/16 11/13 12/11 1/15 2/19 3/11 「かがやく歌・こどもの歌」という楽譜の歌を主に歌っています。季節の歌だったり、物語の歌だったり、ステキな歌ばかりです。 狭山 飯能
マグカップ片手に 身近な関心ごとに対して教養を深める。支部活動の「坂戸市くらし展」実施。※2022年度までは「おばちゃんは知り隊」の名称変更し「マグカップ片手に」 日常生活で気になった話題等を「調べて」「考えて」「話し合って」勉強していく。生活クラブ発信の情報を共有する。支部活動の「坂戸くらし展」の計画、準備、実施 4月~12月は「坂戸くらし展」。1月以降は身近な関心ごとの勉強会 身近な関心ごとをいっしょに「調べて」「考えて」「話し合って」みませんか。 狭山 坂戸
未来を守る会 メディアで報道されない社会の問題について学習し、認識を深め、広く知らせる。 平和・原発等の問題についての学習会を月1回持つ。年1回映画会等で発信する。 毎月第4土曜日に定例会を行う。 メディアで知らされない問題についてみんなで話し合い知識を広めましょう。 狭山 毛呂山
生理について知ろう!語ろう! いろいろな生理用品を知り、自分に合った生理用品を選ぶ。生理についての知識を広める。 生理用品について知る機会と話し合う場を企画します。 年に1~2回開催 関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 狭山 毛呂山
ジェンダーギャップ指数を考える会 ジェンダーギャップ指数を地域から上げていく。 ジェンダーについての勉強会を開き、意見交換の場を設けます。 年に1~2回開催。 参加ご希望の方は、ご連絡ください。 狭山 毛呂山
ボーゲンくらぶ(ぼけても健康で長生きくらぶ) 健康寿命を延ばせるよう、みんなで学び実践交流することを目的とする。 健康に関する動画の視聴、本、料理の紹介、意見実践交流。 毎月一回、動画の視聴と交流会。 各分野のエキスパートと言われる著名人が最新情報をお話になる動画を視聴できます。 所沢 所沢北
こすもすの会 手作りを通して交流・学び・生活の向上をはかる 手芸・料理・工作等 月1回くらぶルームで活動。手芸、石けん勉強会、フラワーアレンジメント、料理等。 手作りで彩りを一つ加えませんか? 所沢 所沢南
朗読サークル わ 朗読を通してよいよい生き方を目指す。作者・作中人物を通して自身への気づきを深め人とのかかわり方を考える。 勉強会→毎月一回指導者の元、学習する。自主練習会→毎月一回程度行う。 コロナ終息後に朗読発表会・ボランティア活動等を行いたい。 声を出し文学を読むことで身体も心・頭もすこやかに・・・。 所沢 所沢南
ドレミファクラブ 好きな楽器の練習、音楽に関する情報交換・交流を通し、技術の向上を目指し地域に貢献。 月1~2回公民館にて練習。新しい楽器にもふれる。 木曜の午後、2~3時間主にピアノの練習。年末にはおさらい会、演奏に合わせ皆で歌う。 音楽に親しもう!新しい楽器にチャレンジ! 所沢 富士見
脳体操(認知症予防ゲーム) 認知症予防ゲームを広げる。笑顔にあふれた住みやすい街を作る。 3A(あかるく、あたまをつかって、あきらめない)をモットーに色々な道具を使い、脳に刺激を与え、大笑いしながらゲームをして生活の質をあげていく。 福祉センター、病院、包括センター、公民館、依頼があればどこにでも行って行う 誰にでも出来るゲームで認知症の発症をくいとめ楽しい老後を過ごしましょう! 所沢 新座
落語に親しむ会 古典落語(新作含む)を広めること 文化財を身近に感じることのできる会場や空間の施設等で公演、落ち着いた雰囲気の中で、学びの時間をすごすこと。 年5~6回 落語に親しんでみませんか? 所沢 新座
消費者問題を考える会 消費者として直面する問題を学び、賢い消費者を目指す。 消費者被害、食の安全、エネルギーや環境問題などを学習する。関連する講演会に参加する。 消費者問題を考える団体との交流会議に参加。消費者生活講座会に参加。埼玉県消費者大会に参加。 所沢 新座
香害を学ぶ会 香害(柔軟剤や合成洗剤に含まれる化学物質によって、不快感や頭痛、吐き気などの症状が生じること)を学び、自分たちに何が出来るか考える。 香害について学び、情報交換をする。 香害に関するDVD鑑賞、書籍購入、情報交換。 香りが気になる方、香害を学んで自分たちに何が出来るか一緒に考えませんか?お気軽にご参加ください♪ 所沢 和光
能を楽しむ会 古典芸能の能を学び楽しむ 謡、仕舞を通じて日本の歴史を学ぶ 組合員同士の情報提供、交流を図る 月に3~4回重要無形文化財保持者である師匠のもと謡、仕舞を学んでいる。月に2~3回の能楽堂などで能の鑑賞をする。年に2~3回公民館、貸し舞台、能楽堂などで発表会を行っている。 新座市栗原公民館月2回、東久留米学習センター月2回、師匠宅にて月2回のお稽古に参加する。年25回ほど開催されている定期公演、特別講演の鑑賞に年10回ほど参加している。その他能楽の講座などに参加する。 近場でまた能楽堂で能を楽しく学ぶ機会があります。いつでも気軽に参加可能です。お稽古の休憩時間は消費材や手持ちの菓子などでお茶をし交流を図っています。 所沢 新座
手作りひろば 組合員同士で各自が持っている特技や趣味の腕前を出し合って教え合い、それと同時に生活クラブの活動の話し合いなどをして深めていきたい。 くらぶルームぷらっと月末木曜日開設利用。各自が持っている特技や趣味をみんなに教え合う(編み物、刺繍、試食会など)。 支部に広く活動を知ってもらい、いろいろな手作りの楽しさを広める講習会を開催。 くらぶルームぷらっとで楽しく手作りで仲間作りしませんか!! 所沢 新座
子ども・けんぽう座談会 憲法について気楽に話し合える場を作る 憲法について、関心のある人もない人も話しやすい雰囲気の中、少しずつ知識を増やしていく。 主にLinkで座談会。憲法について情報交換したり、気楽に話し合う。憲法(法律・歴史など)にくわしい方を呼んでお話し会もしたい。 憲法といっても堅苦しく考えず、気楽に話し合いましょう。 所沢 朝霞
けんぽう座談会 子ども達がけんぽうについて楽しく学べる場をつくる。 これから社会をつくっていく子ども達と、けんぽうについて一緒に学ぶ。 身近に感じにくいけんぽうを本などを活用しながら、分かりやすく伝えていく。 子どもも大人も一緒にけんぽうを学びましょう。 所沢 朝霞
ちくちくカフェ ・家に眠っている生地や着物、洋服などを捨てずに活用して、新たな衣類や袋物、インテリア雑貨などを手づくりしながら、参加者同士が交流し学び合い育ちあうことを目指します。 ・参加者各自が持参した素材や、用途に合った作品を作るために、皆で持ち寄った参考資料や参加者同士の意見や見本などを参考にデザインを決め、手間暇を惜しまず丁寧に制作する方法を学び合います。 ・くらぶメゾン志木 スペースIMAにて毎月2回(基本第2.3金曜日)開催します。 お裁縫初めてでもウエルカム!お手持ちの生地や着物を、メゾン志木で一緒に蘇らせましょう。 所沢 志木
書を楽しむ竹の会 書道の習得 月2回の練習会   自分の字を書けるようになりましょう。 所沢 志木
樹とどんぐり 書を通じて心静かな時間を楽しむ 月2回開催 書にまつわる様々なことを学ぶ 篆刻に挑戦する 静かなひとときをご一緒に 所沢 志木
金継ぎの会 割れた皿、欠けた皿等を長く大事に使い続けられるように、金継ぎを学びながら自分たちの暮しにいかしてゆく。 金継ぎをする。 各メンバーの都合をする合わせて決定。不定期。 「なんとかしたいな」というお皿、等々金継ぎして、美しく蘇らせませんか。 所沢 志木
ジョイビーズ教室 物作りを通して組合員の情報交換と親睦を図る ビーズアクセサリー作り 毎月1回新しいアクセサリーを作成する 針と糸を使って素敵なビーズアクセサリーを作っています。多くの方のご参加を待っています。 川口 川口
きずなくらぶ 親子を始めとし、地域の人々、自分も・・・みんなで笑顔になり絆を結び孤独にさせない為にはどのようにしたらよいか勉強会を行う。 メンバーで話し合ったり、歌・手遊び・読み聞かせ等の練習をしたり、他の方法を考えたり、絵本・本等の内容について意見を交換したりの勉強会を行う。 月1~2回ぐらいの割合でミーティング、勉強会等を行う。 地域の人々(自分も)を笑顔にし、孤独にさせない為の活動を共にしませんか。 川口 浦和西
ゆるゆるアグリくらぶ秋組 農作業体験を通じて、グループ内の親睦のみならず地域の活動団体と交流し、食を中心とした循環型社会のあり方を学ぶ。 〇地域の様々な農業グループと協力して野菜作り 〇三富どんぐり村農作業及び落ち葉掃きの応援 フードパントリー支援、カレイドスコーププロジェクト賛同 〇主に土、日の農作業(ゆるゆるアグリくらぶの夏野菜収穫後の秋冬野菜の栽培中心) 〇三富どんぐり村農作業及び落ち葉掃きの応援 地域の皆さんに教えていただきながら、楽しく農作業について学びましょう。 川口 浦和西
水彩画教室 水彩画の好きな人が集い講師田中先生と共にハガキに風景画を書く。 日時 毎月第4(月)10:30~12:30 講師 田中脩先生 風景を葉書に書き「花グループ館」に掲示する。 口込みでさそいます。 越谷 草加
寺子屋くるり 子育て中のお母さんに、チョット一息できる落ち着いたサロンの提供。「くらぶルームくるり」を気軽に利用できる場所にしたい。 手作り虫よけスプレー、ベビーフード等、化学物質や添加物のお話を含めながら、安心安全な消費材の提給をする。 7/3 「手作り虫よけスプレー」講師伊勢谷英子(シャボン玉クラブ) 10/2 「赤ちゃん体操」講師小澤あきつ(産後ドゥ-ラ)あきつ 12月頃「ベビーフード&赤ちゃんのお菓子試食会」 くらぶルームくるりを気軽に立ち寄ってもらえるイベントを開催しています。ご興味なある方は是非、一緒に活動してください。 越谷 吉川・松伏
フダンアクション 私たちの「自由・主権・平和」とは、普段からの不断の努力により守られています。ひとりひとりが自分らしくバラバラのままに連帯できる民主的な社会を目指します。 アートやトークなどのアクションを通じて、政治、憲法、食、環境、国際情勢、子どもたちの未来について考える機会を設けています。 年に数回程度のアクション開催。Instagramや旧TwitterなどのSNSでもメッセージを発信。 社会とは、政治家に任せていれば良くなるものではありません。選挙で投票したりおかしいと思うことには声を上げたり、日ごろから私たち市民がきちんと意思表示してこそ平和な社会は保たれます。そんな日本国憲法のスピリッツに則り、普段から考え、声に出し、手を取り合い、不断の努力をしていきましょう。 越谷 越谷いちご
ちくちくクラブ 服作り、小物作り ミシン縫い、手縫いでの物作り 季節に合わせての服作り 自分オリジナルの服作り 大宮 春日部
千紫万紅 暮らしに花を取り入れ、彩り豊かに生活する。 学習会・講習会(フラワーアレンジ、ハーバリウム、レジンなど) 11~12月 講習会 1~3月 勉強会 花にかこまれて、心豊かな生活を!! 大宮 上尾
エコなくらし~SDGs SDGsとは何か学び理解する。どのようなことで自分達も目指せるか、身近なテーマをとりあげる。 食品ロスを減らす工夫、みつろうラップを体験しプラゴミを減らす工夫を発信する。 みつろうラップ講習会(支部とのタイアップ) 気軽に参加してみて下さい。 大宮 上尾
ゼロカーボンシティー研究会 ゼロカーボンシティー宣言を行った白岡市内でエネルギーの地産地消をすすめていくために市民として市政への提案や市民への啓発活動をおこなう。 生活クラブからの様々なサスティナブル関連情報や市政、県政などの動向などを幅広く学び、市政への提案や市民への啓発活動をする 連活動の詳細事項を決定し24年度の活動を計画し、支部組合員や員外メンバーへも参加呼びかけを行う(3月末までに会議1~2回開催) 市民目線のサスティナブルなまちづくりを多くの方からアイデアを頂きながらみんなで考え、多くの方と連携して実行していきましょう。 大宮 白岡
和の会 着物リサイクル 着物地を利用して小物や袋物(巾着袋)などを作りながら消費材の情報交換をしてます。 毎月第2金曜日 13:30~15:30 材料(布)はあります。裁縫道具は持参して下さい。興味のある方はお待ちしております。  熊谷 熊谷
ヨーガ かたくり 人生100年時代の今、体と脳の機能をできる限り失わず保持していくために ヨーガの体操と呼吸法の実践 毎第1.3金曜日    熊谷 比企
ドラフレ 絵本や物語を通して、ことば、文化に触れ親しむメンバーそれぞれの特技を持ちより世代を超え交流を図る 季節の行事、食文化を中心に取り組む(月1回を目標) ・季節ごとの食文化(お正月、クリスマス、春、秋)・家にあるものを再利用、活用する(特に手芸) 絵本、物語を通して、いろいろな文化興味のある方、お菓子作りや手芸に興味のある方、ご参加ください。 熊谷 比企
核燃サイクル問題学習会 日本政府が推進する原発政策・核燃料サイクルの問題を理解し、出来るだけ多くの人にひろめる。 原発事故関連の映像(ドキュメンタリー・ドラマ)書籍等の内容を共有する。 購入したDVD等の貸し出し、鑑賞後の座談会開催(不定期) 原発の再稼働を推進する動きが強くなってきた分、核燃料サイクル・原発が私たちの生活にどのような影響を及ぼすのか確認する必要があります。一緒に考えていきませんか。 熊谷 比企
親子で学ぼう!性のこと人権のこと 自分の言いたい事、やりたい事を対話しつつ自分の力で実現する。絵本の読み聞かせやクイズなどを通し、性が身近である事を感じてもらう。  キャンプやお泊り会の中で、食事や入浴等の生活を通し自分がやりたい事を考え、主張し、実現していきます。絵本を読んで、思ったこと感じたことも話し合い共有します。 7/8~9 キャンプ。子供たちの「やりたい」を尊重しつつ生活する。他2~3回、絵本の読み聞かせ&話し合い等行う予定。 子どものためだけでなく、大人たちもやりたい事をやっています。対話しながら交流を深めていいきます。どうぞご参加ください。 熊谷 比企
子どもと学ぶ 子どもも大人もともに学び合い、成長し合うことを目的とする。  子どもと大人が一緒に学べる『イベント』を企画する。連のメンバーだけでなく、地域の大人・子どもも参加できるようにする。 年に1~2回、日曜日にイベントを実施する。無理なく、働きながら連の活動ができるよう、打ち合わせ・準備はLINEで行う。考えているイベント:8/20(日)午前中、中村哲先生の生き方を学ぶ。 子どもと一緒に学びましょう!大人だけの参加も大歓迎です! 熊谷 比企
プラチナクラブ いきいきとした生活を楽しむため、様々なジャンルの情報を交換する。 月1回以上の集まりをもち、その時に応じたテーマで話し合う。 4~9月は食・手芸・生活等の情報を交換する。10月より2024年3月開催の「こどもフェスティバル」に向けてリコーダーの練習をする。 いつでも仲間になってください! 熊谷 鴻巣
トールペイントクラブ トールペイントをする トールペイントで様々なものに絵を描いて暮らしを豊かにする 7月10月12月に開催 トールペイントに興味をある方は一緒に描いてみませんか 熊谷 本庄
手作りサークル 手作り大好きママ達が集まって手芸や料理をする 手芸 料理 年に数回集まって季節の飾りや料理を作る 手作りが好きな人はご一緒に! 熊谷 深谷
ビーズ織り手仕事クラブ ビーズ織の基礎を学ぶ 小さな作品から作っていく中で基礎を知る。 月1回程度 午後1:30~4:00ころ 細かい作業ですがビーズを織ることを楽しんでいます。 熊谷 吹上
キルトカフェ キルト仲間を増やす レベルに応じた作品作りの中で仲間を作っていきたい 毎日第2、第4水曜日 午後1:30~3:30 吹上くらぶルーム「ひろば」 みんなでワイワイと作品を作ってます。針を持つのが初めての方から様々です。気軽に見学に来てください。 熊谷 吹上
大人の寺子屋 身近な社会問題について考える 気になるニュースや出来事について共有し深堀する。(オンライン講座、動画配信、有識者との懇談など) 毎月第二日曜日 13:00~15:00 まじめな話題でおしゃべりする会です。社会問題や身の回りのハテナを語り合いましょう。 熊谷 吹上
SST 発達障害の情報共有 特性への理解を深めて対応できるようにしていく。 年2~3回集まる 一緒に悩みを共有しましょう! 所沢 新座
シュタイナー花の森 シュタイナー教育に触れ、子育ち、子育て、子育て卒業した方、教職や人を導く事を生業とされている方、様々な人々が気軽に学び、集う。 シュタイナー教育に基づいた講演会、読書会、座談会、手仕事体験を通し、子育ち、子育て、人を導く職業(教職など)に活かし、学び、感じる。自分自身の生まれ、育った軌跡を振り返り、学び、これからの人生に向かい合う。 講師の先生をお呼びしてシュタイナー教育に基づいた講演会、読書会、おしゃべり広場、手仕事体験等。 シュタイナー教育に興味のある方、お気軽にご参加下さい。 熊谷 秩父
書塾はなみずき 書を通して交流を深める 月1回くらぶルーム「はなみずき」にて書のお稽古を開始する。 2023年5月~2024年3月まで月1回のお稽古、7,12月はお休み 王義之に始まる書の古典の臨書を通して、書の面白さと奥深さに迫ります。「食」や「自分たちの活動」の交流をします。 熊谷 小川
English café (日本最大の国際ウォーキング大会)JAPAN 3-Day Marchの通訳ボランティア。外国の人達と英語を使って交流。 月に1回英会話の先生を招いてEnglish Speakingの講義 英語のCommunicationを学ぶ。東松山で開催される3- Day Marchでの通訳ボランティア。 あなたの知識、英語を使って国内の方、外国の方と触れ合ってみませんか。 熊谷 小川
マルガリータ・エコクラッセ ・持続可能な社会を作るために、学び、知らせる。・デンマークの自然エネルギー事情や世界中の実態などに関して学び伝える。・デンマークの社会制度の勉強をする。 ・持続可能な社会を作るための勉強会を開催する。・デンマーク情報の発信。 ・デンマークから来日するホルガ・ニールセンさんをお招きして、デンマークの現場の生の教育を聞く会を開催する。・デンマークの民主主義を学ぶ勉強会を開く。 デンマークや世界の環境、教育、政治の仕組みについて学び、未来の子供たちのために持続可能な社会の仕組みを一緒に考えませんか。 熊谷 小川
NVC(ノンバイオレンス コミニケーション) 自分や相手の本当の願いや気持ちに気づけるようにしたい。 自分や相手の話を聞いていく中で、その時自分は本当はどうしたかったのか、どんな気持ちだったのか、何を求めているのかを探って気づく。 年に3~4回 自分の本当のニーズに気づきたい方、一緒に活動しましょう。 熊谷 小川
ウクレレスマイル スタートして4年ほど経過して、ウクレレの基礎技術の習得と会員全体のレベルアップを目的とする。 指導者の下、簡単なメロディーの曲とリズム譜の練習を中心に、毎回途中、休憩をとり、会員同志、会員と指導者の交流を図る。 毎月2回、各回2時間程度開催。発表の機会を支部活動と連携して、検討したい。 ウクレレの音色とリズムの魅力に癒されたい方、ウクレレのドレミと基本の指使いをある程度習得中の方を募集しています。 熊谷 北本



 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ埼玉 公式SNSでお役立ち情報を配信中!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。